今日、年少組は三段池へ園外保育に出かけました。秋を見つけるたんぽぽ探検隊に変身運動会の頃に何度も行った見慣れた三段池のはずが・・・赤やオレンジ、黄色と色とりどりの葉っぱに彩られすっかり秋色になっていました
そんな秋めいた三段池でまずは池横の公園に行って赤土の斜面のぼりに挑戦
ツルツルすべる斜面を足の踏ん張りと手の力でのぼります。みんなあきらめずに頂上までのぼったよ~
その後はいよいよ秋探しに出発~
三段池中を歩くとあちこちに秋の落し物がいっぱい
赤い紅葉や黄色いイチョウなどキレイな色の葉っぱ、どんぐり、まつぼっくり・・・たくさん拾ったよ
拾ったもので自分だけのステキな秋の冠も作ったよ~
8日(木)、年中組はしば刈りに行ってきました新聞紙と荒縄を袋に入れて手に持ち、ゆり組、ばら組とペアになって手をつないで平和公園までむかいました。平和公園の裏の山を少し登った所でしば刈り開始
新聞紙をひろげた上に、山のあちらこちらに落ちているしばを拾って集めていきます。太いしば細い芝・・・色々なしばを集めたら、新聞紙でまいてもらって縄で背中にしばってもらいます
背中にしばを背負った姿はまるで、しばかりじいさん、しばかりばあさん
昔話にでてきそうな格好で列になり、幼稚園まで歩いてしばを持って帰ってきました
拾ってきたしばを使ってたき火をして、掘ったおいもを焼きいもにして、11月のお誕生会でおいし~くいただきます
楽しみだね~
☆入園願書、引き続き受け付けています☆
見学も随時受け付けています。(園児が園外に出かけていることもありますので、事前に御連絡いただけると幸いです。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます