年長組は28日(月)、雨で延期になっていた脱穀を行いました!
シルバーウィーク前に刈り、稲木にかけて天日干ししていた稲穂を持ち、脱穀機に列をつくりました。お手伝いのお父さん・お母さんたちが力いっぱいに足ふみして脱穀機を動かすとグウォングウォンと音をさせながら回転し、そこにお手伝いのお母さんとお父さんと一緒に稲穂を持ってもみ殻を飛ばしていきます。想像以上の迫力に腰が引けてしまう子もいましたが何度も何度も長い列に並び、脱穀を繰り返す度にお手伝いさんとの息も合うようになりスピードアップし仕事が捗りました!


脱穀を終えるとそのもみを、唐箕にかけます。グルグルと回して唐箕の中でゴミともみを分けました。最後に裁断した稲を来年また栄養の沢山つまった田んぼでお米作りが出来るようにみんなでわら撒きをしました!途中、年中組さんも応援に駆けつけてくれましたよ!ありがとう!今年もたくさんの方のお力をお借りし、お米を沢山収穫することが出来ました!ありがとうございました!新米はさっそく10月のお誕生会で頂きます!自分たちで作ったお米…いただきまぁ~す!!



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます