![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/52/f64078f56b29eadad4167d29e991227a.jpg)
雪がなかなか解けないのでこの連休も
バイクは出動しませんでした
二日経っても日陰はこれですから・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4d/687f57878654ba61bac3aebe26178927.jpg)
自分ちの前くらい雪かきしろよな~
マッタク. (○-Д-)ーз
勤務先が変わってからあまり外食していませんが
外に出たついでに深谷で結構名の知れた店に行ってみます。
麺屋 くおん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f6/f5eb863a00054446c7878cfa01b35cb3.jpg)
昼前でしたが先客3組で駐車場も空いてました。
店員の元気な声でカウンターへ。
ここは券売機じゃなく注文制なんね。 どれどれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/70/1edfef9ea744f383a7d77d86ea723420.jpg)
右から魚介豚骨が並ぶのでメインなんでしょう。
では特製魚介豚骨らーめん¥990+大盛¥100
「特製」はチャーシュー1枚、海苔2枚、+味玉。
特製ならではのビジュアルだね ちょいと湯気でボケました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ea/afa578c2806df0a5038133e5fd61ab26.jpg)
さっそくスープを一口。
濃厚でクリーミーで魚と豚のバランスはいいね。
少しザラツキ感があるのが惜しい。
モチモチ麺は太麺とありますが中太のストレート。
チャーシューは箸で切れる程柔らかくてナイス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5c/e6f94be26fec8653c76f700f8fe39678.jpg)
味玉はすこし緩めでもう一歩。
シナチクは固すぎず食べやすいですね。
この辺りで豚骨魚介は少ないのかな。
変なチェーン店の比ではないけど東京激戦区と
較べると普通かなぁ。
でもこの地で食べられるから良しとします。
次回は「和風」と「鶏だし」も食べてみましょう。
ごっそさんでしたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2a/6690fb9a1b207d7cacef337531bc7d68.jpg)
ポチッとしていただけると励みになりまーす
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
バイクは出動しませんでした
二日経っても日陰はこれですから・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4d/687f57878654ba61bac3aebe26178927.jpg)
自分ちの前くらい雪かきしろよな~
マッタク. (○-Д-)ーз
勤務先が変わってからあまり外食していませんが
外に出たついでに深谷で結構名の知れた店に行ってみます。
麺屋 くおん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f6/f5eb863a00054446c7878cfa01b35cb3.jpg)
昼前でしたが先客3組で駐車場も空いてました。
店員の元気な声でカウンターへ。
ここは券売機じゃなく注文制なんね。 どれどれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/70/1edfef9ea744f383a7d77d86ea723420.jpg)
右から魚介豚骨が並ぶのでメインなんでしょう。
では特製魚介豚骨らーめん¥990+大盛¥100
「特製」はチャーシュー1枚、海苔2枚、+味玉。
特製ならではのビジュアルだね ちょいと湯気でボケました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ea/afa578c2806df0a5038133e5fd61ab26.jpg)
さっそくスープを一口。
濃厚でクリーミーで魚と豚のバランスはいいね。
少しザラツキ感があるのが惜しい。
モチモチ麺は太麺とありますが中太のストレート。
チャーシューは箸で切れる程柔らかくてナイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5c/e6f94be26fec8653c76f700f8fe39678.jpg)
味玉はすこし緩めでもう一歩。
シナチクは固すぎず食べやすいですね。
この辺りで豚骨魚介は少ないのかな。
変なチェーン店の比ではないけど東京激戦区と
較べると普通かなぁ。
でもこの地で食べられるから良しとします。
次回は「和風」と「鶏だし」も食べてみましょう。
ごっそさんでしたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2a/6690fb9a1b207d7cacef337531bc7d68.jpg)
ポチッとしていただけると励みになりまーす
![にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ](http://bike.blogmura.com/bike_photo/img/bike_photo88_31.gif)
![](http://dog.blogmura.com/akashiba/img/originalimg/0000708722.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます