まずは亀戸水神~東あずまの跨線橋からの屋根上写真



この3枚があれば、たぶん困らないはず。(妻面とかはすでに撮った画像があるので)

ホームがカーブの途中なのでこんな感じに
シャッタースピードが1/500で切っていた(上の画像は1/500~1/1000)のでLED表示が。。。

10分足らずで亀戸折り返してきて反対向きに

これが一番よかったかな。(失敗だらけでした。レンズの試し撮りも兼ねていたのですが)

後打ち

すぐさま次の対向列車が。当日は8570Fと8577Fの2本でピストン運転されてました。



この3枚があれば、たぶん困らないはず。(妻面とかはすでに撮った画像があるので)

ホームがカーブの途中なのでこんな感じに
シャッタースピードが1/500で切っていた(上の画像は1/500~1/1000)のでLED表示が。。。

10分足らずで亀戸折り返してきて反対向きに

これが一番よかったかな。(失敗だらけでした。レンズの試し撮りも兼ねていたのですが)

後打ち

すぐさま次の対向列車が。当日は8570Fと8577Fの2本でピストン運転されてました。
持っている標準系ズームは葛だし。
で商品券があったので叩き売りをf^_^;