チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

あああ・・・ 火事だあ~

2012年03月06日 | 街の様子

皆さん  こんにちわ

 

 

今日も大気汚染最悪のチェンマイ市内です。

スモッグでお山はまったく見えません。

 

 

 

さて、夏休みに入った息子ですが  「 うるさい 」 です。

うるさい ・・・ ですが 楽しいです。

まあ~ 朝から晩までよく遊んでいます。

 

 

 

ほとんどの学校が夏休みに入ったチェンマイ市内、朝、夕の交通ラッシュが

なくなりました。

通学がなくなり通勤だけですので道路がすいています。

 

 

 

もうまもなくチェンマイの観光シーズンも終わろうとしているのでしょうか

ショッピングセンターもこのところとてもすいています。

これから11月の観光シーズンまでしばらくは静かなチェンマイ市内です。

 

 

 

昨日の午後、息子と部屋の中で遊んでいたら ウーウーウーとサイレンの音。

それも数台の緊急自動車のサイレンの音が聞こえてきました。

 

 

 

それから数秒後お母ちゃんから電話がありました。

「 火事だからすぐ外に出て周りを見なさい 」 との指令を受け 息子とふたり

急いで屋上に上がりました。

 

 

 

お父ちゃんの住んでいるコンドミニアムは14階建てで、屋上からの眺めは

けっこう素晴らしいものがあります。

まあ、そんなことはさておき屋上に上がってサイレンのするほうを眺めたら

 

 

 

 

 

 

南の方角に火事を発見  距離にして1キロほどでしょうか。

 

 

 

 

 

 

かなり勢いよく燃えています。

今は乾季ですからなんでも乾燥しているので火の回りも速い。

 

 

 

 

 

 

その後の情報では 国立病院関係の木造宿舎が火事の現場だとの事。

火の回りが速くて家裁道具を持ち出す余裕がなかったとの事です。

 

 

 

 

一夜あけて息子と昨日の火事現場に行って見ました。

 

 

 

 

 

 

警察関係と電気会社や電話会社の車などが止まっていて、なにやら調査を

行っていました。

 

 

 

 

 

可哀想に焼け落ちた住宅です。

3件分ほどが火災の被害にあいました。

火事というものは全ての物を焼いて持っていってしまうのでほんと

お気の毒でした。

 

 

 

皆さん くれぐれも 火の用心ですぞ。

 

 

日記@BlogRanking      ふるさとのブログがでてきますよクリックして捜してね。

日記@BlogRanking
 
 

タイ・ブログランキング   タイの情報がいっぱいクリックしてご覧ください

タイ・ブログランキング

50代の生き方


最新の画像もっと見る