チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

何も出来ない

2011年03月16日 | 我が家のこと

ニュースを見ていると以前私が住んでいた千葉県でも被害は大きく暮らしも大変なようです。


首都圏の 通勤 通学も平常ではないでしょう。


被害は段々と日本国中にいろんな形で出てきてます。


遠く チェンマイで のんびりしてる場合ではないのですが、被災地で救援を待っている避難者の皆さんが、早く物心共に安心できるように祈るばかりです。



私のように 薬を飲まなくては生命の危機にある人達も心配です。


食料 水 薬 早く届く事を祈るばかりです。  



 フレーフレー飲んべ親父がんばれ~ 

 

 こちらをクリックしてね! ありがとう!

タイ・ブログランキング


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (しもちゃん♪)
2011-03-16 21:44:17
今日は千葉県沖を震源とする地震が発生し、千葉北東部で「震度5弱」でした。震源地が徐々に南下していますから、伊豆半島沖地震に発展しないか不安な毎日です。
鉄道は計画停電により千葉からは佐倉まで、夕方以降には佐原までの運転です。
各地で運休が起きてます。
ラーメン、レトルト食品、パン、コメ、弁当、おにぎりなどは店頭から消えました。
乾電池も、懐中電灯も消えました。開いてるお店は居酒屋だけ…
大変な事態になっています。ガソリンも不足、地域を区切っての停電
この先、どうなるやらわかりませんが、私は頑張っています。
返信する
しもちゃん お早うございます (飲んべえ親父)
2011-03-17 09:19:02
千葉の情報ありがとうございます。
テレビのニュースだけでは千葉地域の事はわからず、しもちゃんのブログだけが頼りです。
しもちゃん自身もがまんの生活をしているのでしょうから
家族の方共々がんばってこの危機をのりきってください。
返信する