チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

チェンマイ動物園 物語

2011年05月09日 | 子供と一緒

チェンマイの街から こんにちわ


今日も雨降りのチェンマイ 今 夜10時現在も 雨が・・・・


しかし、今日の雨は スコールではなく しとしと ピッチャン です。


さて、本題に入ります。


「 ちゃ~お 」の原稿を昨日中に書きあげ、本日は息子が


希望する チェンマイ動物園に 行きました。


もう、前から 「 動物園に連れてけ 」 と言われていたのを


暑いから とか 雨が降ってるから とか 混んでいるから


などと言って  先延ばしにして来たので 今日こそ 行かないと・・
息子のカミナリが落ちるので・・・・





これは 入場チケットです 大人50バーツ 子供10バーツのようです
はて、タイ人以外は もっと高かったかな?


チェンマイの観光地の料金は 外人とタイ人を区別した 二重料金になっていますよね! だから、何処に行ってもお父ちゃんは 日本人だと悟られないように 黙っています。 アッハハー!!


まあ~、タイ国の運転免許証を掲示すれば良いのですが、それでは あまりねえ~!


・・・てなわけで、今日もチケット売り場のお姉さんが言う入場料金を言い値で払いました。 


ただ、今日は雨の月曜日で お客さんが少なくてチケットを買う時 売り場のお姉さんが (ほんとはおばちゃん) 私ら 親子にタイ語で 色々話かけてくるんです。


話しかけられても  まったく判らない お父ちゃん へたに 答えたらタイ人ではないと ばれてしまい入場料金が高くなっても 困るので・・・


横に居た 息子の顔を見て 「 お前 なんか 話せ! 」 と目で合図。


そうしたら、おばちゃんと いや 失礼! お姉さんと お父ちゃんには 理解できない言葉で答えていました。


いやあ~ 入場する前から こんなのでは 世話がやける お父ちゃんだと 息子なりに きっと思っているのでしょうなあ~。


さて、 肝心の動物園のお話ですが・・・・


今日は 入場する話だけで 終わります。


なぜって?   まあ~ 色々ありまして


あの 山 坂 多い チェンマイ動物園を 2周も しちゃった もんだから


足が・・・・ 足が・・・  ハアー もうだめ・・・・


続きは また 明日・・・・・・


それではまた 明日のお話で・・・。

 
がんばれ 日本


 こちらをクリックしてね! ありがとう!


タイ・ブログランキング   
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

       

日記@BlogRanking


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
『ちゃお~』の締切でしたか・・・ (リタ)
2011-05-10 19:50:58

今日のブログもおもしろい~
私もチェンマイの公園に行った時、外国人だと料金高いからと言われ、車の中で帽子を深くかぶりタイ人料金で入りました。
バンコクの観光地でも同じように、日本に留学してた友達がタイ人料金で入場券を買ってくれました。
不思議な国ですよね。
そんなタイが好きです。
返信する
リタさん こんばんわ (飲んべえ親父)
2011-05-11 02:57:49
そうですか、リタさんもそんな事ありましたか。
チェンマイの公園て何処だろう?
花博覧会を開催した公園かな?
でも、私もリタさん同様そんなチェンマイが好きです。
返信する