チェンマイの街から こんにちわ 【1~3面】 ◎ 陸路で行くシーサンパンナ ◎ ラオスを北上する ◎ 景洪の街でショック… ◎ カンランバのタイルー村へ
【4面】 ◎ チェンマイで電子版雑誌を読む時代 ◎ ひと口メモ 地震と高層建築 【5面】 ◎ 初めてのチェンマイ暮らし(2)不思議な優先順位 【6面】 ◎ チェンマイ情報いろいろ ◎ 掲示板 【8・9面】チェンマイ市内地図 【10面】ニマーンヘーミン地図 【11面】チェンマイ地元新聞 ◎ チェンマイ・ニュース ◎ タイ・ニュース 【12面】 ◎ さくら寮日誌(82)血縁共同体の行方(2) ◎ 私の昔話(38)事態は急展開 【13面】 ◎ 小説・チェンマイパラダイス(18) ◎ 新明天庵 【15面】 ◎ 風土を歩く(17)昔ながらのタイ・コーヒー ◎ アジアの子供たち(77)幼い戦力 ◎ 気ままなミャンマー情報 水祭りとパダウの花のお話 それではまた 明日のお話で・・・。
本日は 「 ちゃ~お 」 194号 発行 で~す。
特集は 「 タイルーの故郷 シーサンバンナ へ 」
北タイ周辺国の地図を広げてみると、チェンマイから中国雲南省シーサンパンナの景洪(ジンホン)は、バンコクよりも距離が近いことが分かる。ラオスの古都ルアンパバーンやミャンマーのチェントゥンなども近く、昔はこの辺りで人や物の行き来が盛んだっただろうということが容易に想像できる。 チェンマイとのつながりを感じながら、メコン川を渡りラオスを北上して、陸路にてシーサンパンナのタイルーの村へ向かう旅にでた。
「 飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語 」は次回195号に掲載されま~す
お題は「 新学期が始まるよ~ 」です どうぞ お楽しみに!
がんばれ 日本
最新の画像[もっと見る]
-
チェンラーイへ行くと・・・ 9年前
-
時計バンド・・・ 9年前
-
今日は何にしようかな!! 9年前
-
朝からどんよりと・・・ 9年前
-
サンカンペーン市場歩き・・・ 9年前
-
最近、よく飲む豆乳!! 9年前
-
ボサーンの町歩き・・・ 9年前
-
ボサーンの町歩き・・・ 9年前
-
ボサーンの町歩き・・・ 9年前
-
ボサーンの町歩き・・・ 9年前