チェンマイの街から こんにちわ それではまた 明日のお話で・・・。 がんばれ 日本
今日の朝はいい天気でした。
気持ちの良さそうな スタートでした。
雲こそ 多いが まずまずの天気
ドイステープ山に朝の陽があたる光景はすばらしいものです。
さて 今日のお話は・・・・・
昔 昔 こんな歌謡曲がありましたよね!
石原裕次郎の おいらは ドラマー やくざなドラマー
・・・なんて歌 覚えているでしょうか?
実は 息子 ドラマー になったのです。
先生の指導の下 巧みに操る スティック さばき
これがですね!
すっかり気に入っちゃって どこでもドラムにみたて ポンポンポンと
うるさいったらありゃしない!
しかしネ 体をふりふり リズムをとりながら 叩く
う~~ん 中々 堂に入っていますよ。
まさか・・まさか・・とは・・・思いますが ネ・・・
ドラムセット なんか 買わされません様に!
そしたら 今度は お父ちゃんが
ドラマーになっちゃうよ~~~~だ・・・・。
こちらをクリックしてね! ありがとう!
最新の画像[もっと見る]
-
チェンラーイへ行くと・・・ 9年前
-
時計バンド・・・ 9年前
-
今日は何にしようかな!! 9年前
-
朝からどんよりと・・・ 9年前
-
サンカンペーン市場歩き・・・ 9年前
-
最近、よく飲む豆乳!! 9年前
-
ボサーンの町歩き・・・ 9年前
-
ボサーンの町歩き・・・ 9年前
-
ボサーンの町歩き・・・ 9年前
-
ボサーンの町歩き・・・ 9年前
いいじゃないですかぁ~なかなか さまになってるぅ~
ドラマーの成長が楽しみですねっ
任天堂wiiの太鼓 なんてあるんですね!
今、ネットで調べました、日本はすごい。
ママさんが一番上手だなんていいではないですか!
私の部屋にギターが置いてあるのですが息子には大きすぎて
横に寝かせてギターを弾いています。
まあ~、なんでもやりたければやらせようと思っています。
この年頃興味の対象が広いですからね。
ドマムセットは買えませんが 部屋にギターがあるので息子は悪戯しています。
その内ギターを弾きたくなれば教えようかと?
いまはただ ポロンポロン弾いているだけですから。
本当に教えたいのはピアノ これはお父ちゃんが憧れていた楽器。
機会を見つけ二人でピアノ習いに行こうかなんて考えています。