チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

おいしい タイのインスタント ラーメン

2010年07月21日 | グルメ
チェンマイの街から こんにちわ

ちょっと お腹がすいたとき 良く食べてるのが これ  


袋から めんとスープを取り出し 容器に入れ お湯を掛けて 3分。
はい 出来上がり! ガスも使わずとってもかんたん。
この会社からは 同じシリーズで4種類の袋めんがでています。

パッケージで色分けされているのですが これは赤 あと 青 オレンジ 緑
とつづきます。 どれもおいしいですよ!

タイでインスタントラーメンと言えば 「 ママ 」 と言う名前の袋めんが
一番おいしいととの 評判ですが この袋めんを食べてからは
もはや 他の種類の袋めんは 買わなくなりました。

味はもちろん4種類共全部違うのですが 全体に辛くてすっぱいです。
だから 息子は食べられません。
でも 最近 これがおいしいのと簡単なので ついつい食べちゃいます。

ちなみに 後ろ姿は


こうなってます

今では 日本の物よりもおいしいなと感じています。
2ヶ月前 家族で日本に行った時 お昼にカップラーメンを食べました。
お・お・お~ なんだ! これは!
日本のカップメンて こ・こ・こんなに うまかったなか~?

はい・・・ 考えが変わりました。
7年間 チェンマイで生活している間に 味覚の方も
すっかり チェンマイ風に なっちゃたんですね~!。

でも タイの袋めん おいしいです!  おみやげに いかがですか~!!

それではまた 明日の話で・・・。  

チェンマイのオートバイについて考える

2010年07月20日 | チェンマイで考えるシリーズ
チェンマイの街から こんにちわ

まずは こちらの写真をご覧ください



チェンマイでもっともポピュラーなバイクです

これは 「ホンダ ウェーブ 100」と言うバイクです。日本と違い排気量は200ccまでが一般的です。それ以上になると輸入車になり お値段が・・・・。
お店で販売されている物は おもに 100cc  と   125cc がほとんどです。

最近では これに変わり女性が気軽に乗れる スクーターが良く売れています。
スクーターはオートマチックで スタイルもかわいらしく 発進もスムーズで
これが受けているのでしょうね!

値段は この写真のタイプで40,000バーツ前後 スクーターになると
50,000バーツは超えますから そう安くはないです。

乗りごごちは?  いいですよ! しかし タイの方たちは 2~4人乗りする為空気をパンパンに入れているので 1人の場合は 空気を抜かないと 振動が大きいです。

パワーは?  ありますよ! 100ccも125ccもたいして変わりませんが 最高速は105キロ また 80~90キロのスピードでの5~7時間の連続走行でも大丈夫です。ただタイヤが細いので安定性にかけますね!

ギヤは前進4段で自動遠心クラッチです。座席シートを上にあげると そこにはガソリンタンクがあり タンクの横には小さな小物入れが付いています。
タンク容量は3リットルしかないので 満タンで160キロしか走れません。



前輪はディスクブレーキ・後輪はドラム式です。前には小物入れのカゴが付いています。
そして 見えますか? 中央に子供用のシートがあるのですが。
折りたたみ式で 4才位までの幼児向けに販売されています。

そうなんです! このバイクは私の愛車。 そして 息子とこのバイクに乗りチェンマイを走っているんですよ。

そして 時にはツーリングにも行くんですよ。



こうしてチェンマイ近郊の自然の中を思いっきり走っています。

日本でも タイに来る8年前までは ホンダ カブ 90ccを愛用していました。
日本のは ビジネスタイプでしたけどね!
チェンマイの一番いい所は 1年中 バイクに乗れる事ですね!

ここチェンマイは暖かいですからね  雨は降るけど 雪は降りませんから。
貴方も チェンマイで 風になりませんかあ・・・!

それではまた 明日の話で・・・。  

お世話になります 神様

2010年07月19日 | 街の様子
チェンマイの街から こんにちわ

さあ~今日は 月曜日 一週間の始まりです。
うれしい事 嫌な事 心配な事 そして つらい事 
色々おありでしょうが     しかし   元気を出して
どなたさまも 楽しい一週間になるように はりきっていきましょう。

今日は 毎日ウォーキングしている場所の 神様を紹介します。
タイの方たちは とても信仰心があるので いたるところで
神様を祭っていますね。



この神様は公園の入り口に祭ってあります



少し拡大してみましょう



神様が大勢居ますね

毎日 この神様のいる場所から運動が始まります。 そして一周15分ほど
かけて早足で歩きます。 そして 奥の方には



二つの神様が同居していますね



向かって右側の神様



そして左側の神様です

子供の頃から 親もそうでしたが信仰心などはまったくありませんでした。
家には仏壇はないし ご先祖様の写真などもありませんでした。
まあ~ 一般的な日本の家庭だったと思います。

しかし 最近では大きいとか小さいとか 金でできているとか 木で作られて
いるとか見るからにお金が掛かっているとか ちょっとひんそうに見えるとか
まったく関係なく その土地に祭ってある神様を眺めると 自然と心の中が
洗濯でもしたかのように フー と真っ白になります。

こうして 神様を ゆっくり眺められる時間があるというのは
いいなあ~と 最近思うように なりました。

それではまた 明日の話で・・・。  

チェンマイ・小雨の日曜日

2010年07月18日 | 我が家のこと
チェンマイの街から こんにちわ

今日は朝からネットが繫がりません。
2ヶ月ぐらい前から接続が悪くなりました。
今月様子を見て だめだったら取次ぎ会社を変えてみるつもりです。

現在時刻 夜7時30分 わずかな時間ですが
接続可能になる時があるので その時にすばやくアップしてます。

チェンマイの空は 朝から小雨模様。
日曜日で息子は休みですが 出かけられないので
家の中で遊んでいます。
と言うより 遊ばれています。

20代・30代の時と違い、体が3才の息子に追いついていきません。
変わりに 若いときと違い 息子と遊べる時間は たっぷりあります。

それって・・・ どっちがいいかなあ~。

おっとと・・・  またまた 接続切れになりそうです。

それではまた 明日の話で・・・。 


畑の主役は とうもろこし

2010年07月17日 | 子供と一緒
チェンマイの街から こんにちわ

今日は土曜日 学校が休みなので 息子と一緒に

朝方 チェンマイ大学農学部の農場に遊びに行きました。

天気は最高の曇り空 帽子をかぶらなくても良いくらいの太陽です。

まずは 用水路の周りを歩きます。

魚がすくないね~  それに まとまって泳ぐ姿も見られません。

次に カモのいる池に向かいます。

あれ いない カモが・・・ あっ いたいた

一羽だけ 泳いでいました。

いつもは 仲良く3羽で泳いでいるのに・・・

「 魚とカモ どこに行ったのかな~ 」 と息子。

「 朝 まだ早いから 家で寝てるんじゃないの 」 とお父ちゃん。 

なにやら 息子が じ~と 見ています  その先には

ト ン ボ いくつかの違う種類の トンボ が右に左に飛んでいます。

今は休んでいる 水をはった水田に トンボが卵を産みつけています。

この時期 この農場では 何を作っているのでしょうか?

ぐるりと周囲を見回しても 今は一休みしている

畑と水田ばかりです。

おやおや 向こうに何か植えてあるぞ!

いくぞっ 息子 ついて来い。

ありました ありました たくさんの実をつけた とうもろこしが。

畑一面に植えられていました。

とおもろこしも おいしそうに 大きく育っています。

ここの 農場は 農薬を最低限しか使用してない為

とうもろこしの葉の上では 無数の小さな青虫が 食事ちゅでした。

さあ~ 虫もご飯たべてるし 家に帰ってご飯にしようや。

今日も おだやかな一日が 幕をあけますように~・・・

それではまた 明日の話で   

遠く友からの便り

2010年07月16日 | 我が家のこと
チェンマイの街から こんにちわ

今日は 実にすがすがしい朝です。 公表気温  あさ7時30分

バンコク 26℃  チェンマイ 26℃  同じなんですねどちらも。

こうゆう日は 昼間 サンサンと太陽が輝き 暑くなり 夕方か夜

ドドー と雨が降るかな?

晴れて暑いも良し 雨が降って 落ちてくる雨を眺めるも良し

まかせましょう すべて この大きなチェンマイの空に。

昨日 はるか遠く (そうでもないですか?) 日本の友より

「 記事を見たよ 」  とメールが来ました。

うれしいですね! 自分のふるさとからのメール。

それには 少しだけ近況報告が 書かれていました。

11日に私の父と会ったそうです。 父は友に

「 一緒にチェンマイに行こうと言ったそうです 」

父はもうかなりの歳 チェンマイで暮らそうと さそっているのですが

「 うん 」 とは言わないのですが

やはり 頭の片隅にでも チェンマイに行きたいな と考えているんですね。

それと 友人の息子が タヒチ で結婚式をしたそうです。

おめでとうございます。

なぜ タヒチ なのか? 良く判りません。 

息子の結婚式かあ~  どんな感じなんでしょうね?

私にはまだその経験はありません。

ちょっと 考えただけでも なんか ぞっとします。

だって 息子は 今 3才。 

20年後 30年後 その時 親父は・・・・・・・?。

さあ~ 気を取り直し すがすがしい チェンマイの空を眺めて 

今日も一日  がんばろう~。

それではまた 明日の話で  

ベビーパウダーと原始生活

2010年07月15日 | 日用品
チェンマイの街から こんにちわ

朝 起きて幼稚園に行く前に パタパタ。

幼稚園から帰って 洋服を着替える前に パタパタ。

夕方 遊び終わって パタパタ。

お風呂から出て パタパタ。

そうなんです  1日に何回も この白い粉を付けています。

それほど 暑いチェンマイ  それほど 汗をかくチェンマイ。

タイではこの手のパウダーは種類も多く、皆さん良く利用していますね!

家にも 小さいのから 大きいの 付けると シュワーと涼しくなるタイプ

などなど たくさんのパウダーが ころがっています。

ただ今の気温 現在時刻 7月15日 午後12時45分

バンコク 31℃ プーケット29℃ そして チェンマイ33℃

一番南のプーケット 次バンコク そして一番北のチェンマイ

なんか 不思議でしょ 一番北にある町なのに 一番暑いチェンマイ

ここは 盆地だから暑いのでしょうね!

皆さんもチェンマイに遊びにきたら お土産として いががですか?

小さいのは安いし 荷物にもならないし 付けて スースーする物

付けて涼しくなるパウダーなんて いかがですか?

これから日本も 夏本番 きっと喜ばれますよ~。

ところで お父ちゃんは パウダー使わないの?

はい お父ちゃんは 家に居る時は 裸で生活しているから必要ないの

チェンマイで原始生活をしている お父ちゃんでした。

それではまた 明日の話で・・・。  

ちょっと バイクで ミニツーリング!

2010年07月14日 | チェンマイバイク紀行
チェンマイの街から こんにちわ

先ほど 仲の良い友人から メールが入りました。

彼は 4年ほど前住み慣れた チェンマイの街を離れ チェンマイから

20キロ 離れた メーリムという街に越していきました。

彼はこの街で 家族と仲良く 暮らしています。

この メーリム という場所は有名な観光地で スネークファーム 

エレファントキャンプ 花園 モンキーセンター 更に 4輪バギー車などで

遊べる 一大リゾート地域でチェンマイからたくさんの観光客が おとずれます。

チェンマイの街から 車で1時間弱 走るだけで 目の前で

大きな 象を見る事ができるんですよ。

メーリムリゾートのな周りには 先に話したような アトラクションが

数多く点在しています。 他にも バンジージャンプ メーサー滝

欄園 植物園 などなど施設が もりたくさんです。

ちょっと出かけようかな と思い立つと 私はいつもこのメーリム方面に

バイクを走らせます。

この数あるアトラクションを通り過ぎ どんどん どんどん 山の上に向け

走っていくのです。 どんどん と言っても 100cc のバイクですから

上り坂は とんとん ですかね!!

でも 気持ちいいですよ。 山の風を真正面から受けて走るのは。

メーリムを抜けて その先の山の中に サムーン という小さな町が

あるのですが このサムーンの町が すこぶるいい感じなのです。

今はイチゴ栽培で有名になりましたが、この町適度な大きさで

行く度に のんびりしてしまいます。

地図で見るとチェンマイの隣には メーホンソン そして 外国人が多く

おとずれる パイ という街があります。

通常その場所に行くには 広い国道を バスや車は通りますが

ここの サムーンの町からも パイやメーホンソンに行けるのですよ。

この道は メジャーではなく田舎道なので 狭く 行きかう車もあまりありません。

しかし バイク好きとしては こうゆう何もない田舎道を 走るのが

たまらなく楽しいのです。

バイク好きな方は この気持ちわかりますよねえ~。

そのメーホンソンまで行ってしまったら 1日では帰ってこれないので

サムーンの町で Uターンして ハンドンという街を経由して戻ります。

チェンマイを出発して ぐるりと山を一周 100キロ弱 3時間の

ミニツーリングです。

山間の急カーブ すれ違う車も少なく 木々の間を走りぬけ 山の上からの

下界の景色は こりゃもう 最高にすがすがしいです。

もちろん 途中には 日本ではありえない 山岳民族の村もあり

民族衣装を着た人達と ふれあえるのも楽しみの一つです。

あ~ こんな事 話していたら行きたくなってきた。

ただ今午前11時 今から行けば 山の上で昼飯が食べられるな!

幼稚園の迎えも4時までに行けば OKだ。

よし 決めた 出発~。

それでは皆さん 行ってきま~す。

あれ まてよ 私は メーリムに越した友人の所に行くのではなかったのか?

それではまた 明日の話で    

赤飯とカオニャオ

2010年07月13日 | グルメ

チェンマイの街から こんにちわ

日本に居た時、子供の頃から誕生日などお祝い事や、家族に良い事

などがあると、母親はいつもお赤飯を炊いていました。  

赤い色した温かいご飯の上に、少し多めにごま塩をふりかけて けんちん汁

をすすりながら 食べるお赤飯は そりゃもううまかった。  

子供の頃、母親に 「今日は何が食べたい?」 と聞かれると

1  に カレーライス 2 に お赤飯と答えていました。

ここ チェンマイでの食事は毎日がお祝い事のような食事風景です。

そうなんです  私の家では 主食が もち米なのです。

それも 自分の田んぼでとれた 自家製もち米です。

ここ北部タイ・チェンマイ地方の主食は 街の中心部を除いた平野部 

そのほとんどがもち米なんですよ。 

赤飯とは違いあずきが入っていないので、赤くはありませんが

まさしくこれは 白い赤飯です。

私の家の場合は 1日分のもち米を朝 いっぺんに蒸かします。

これを おひつに入れて 昼 夜と分けていただきます。

チェンマイは だいたい1年中暖かいですから おひつに入れておいても

そんなには冷めません。

あ そうそう 言うのを忘れました。 

もち米のご飯( カオニャオ )は はしを使わず 手で食べます。

日本で言う おにぎり 感覚ですね!      

もうひとつ テーブルがあるのにテーブルの上では食べません。

床にゴザを引き その上にご飯を並べて、車座にすわり

あぐらをかいて 食事をします。

私の家では 私だけテーブルに座り はしを使いカオニャオを

食べています。その横に家族はゴザを引き食事しています。

なぜ 私も 皆と一緒に食事しないのでしょうか?

その答えは

肥満体で 座るのが体にきついのです。

それに 足も痛く テーブルに座る方が とても楽なだけなのです。

ようするに じいさんになっちゃったのかな~   あ~あ なさけない~。

よ~し やるぞ~  ダイエット  ダイエット  早くやせなくちゃ~・・・。

それではまた 明日の話で  

雨の日のバイクについて考える

2010年07月12日 | チェンマイで考えるシリーズ
チェンマイの街から こんにちわ

昨日は 雨の日について 考えましたが 今日も雨に関連した話題を

もう1つ お話します。                         

ここチェンマイの街には ものすごい数の バイクが走っています。

天候も あたりまえですが 晴れもあれば 雨もあります

チェンマイだから タイだから と言って 年中晴ればかりではないのですよ

そして 雨がふっても バイクには ちゃんと 乗ります。   

雨の日の バイク乗り のスタイルは いくつかあります。

まず 歩いてて 雨が降ってきても 傘をさしませんが これがバイク

だと ふしぎですねえ~  傘をさすんですよ

1人乗りの場合は もちろん 1人で傘をさします これが 二人乗り

になると 後席の人が前の人の頭上 45度の角度でに傘をさし 

前の人が雨に濡れないようにします

もともと 走っているバイクですから 後席の人は濡れません

それと 一番見慣れているのが ポンチョ ですね

ビニールから頭と手がでるだけの ごく簡単な製品です

ビニール自体もとても薄く すぐやぶれ 何回もは使用できません

そのかわり 値段も安いです 10バーツから60バーツで買えます

日本円で 30円から180円ぐらいですね このポンチョ使用組みが

圧倒的に多いですね

それと チェンマイのバイク乗りは 暑くなれば なるほど肌に直射日光が

あたらないように 厚手のジャンパーなどを 着込みます

チェンマイで太陽が元気に顔を出す暑い日に Tシャツ1枚で走っている

人は日本人も含む外国人だけです。

地元 チェンマイっ子達は ほとんど 上は長袖を着用しています

その様にして 走っている時 突然雨が降ってきました

傘はない ポンチョもない そして 大きなゴミ袋もない

さあ~  どうしましょう ?

正解  1  「雨宿り」 ほとんどの人は 屋根のある場所を探して 雨宿りします

飛行機などの 乗り遅れの心配がある場合ぐらいです 時間を気にするのは

それ以外は 仕事に行こうが 学校に行こうが 約束事などすべて

キャンセル  それくらいおおらかです  いいでしょう~ 皆さん!!

正解  2  上に着てたジャンパーを脱いで 前後反対に着なおす

判りますか意味が? ジャンパーの チャックなりボタンが 背中側に

くるように着こなします     なぜか?

こわれてるんですね~ チャックが とれてるんですね~ ボタンが

だから 普通にジャンパーを着ていると 前が開いていて そこから

雨が・・・・ わかりますね!!

では なぜ そんなジャンパー着ているの? ボタン付ければいいでしょ

チャックを直せばいいんじゃないの?

そう思うでしょう いあやいあや~ もっと深く考えてください

やはりチェンマイは暑い でも日に焼けたくはない じゃ~どうするか?

              空冷ですね

チャックを上まで閉めたら 密閉されて 暑くてしょうがない

それで ジャンパーは着ているが 前は オープン

雨が降って 前後入れ替えて着ても 背中が開いているから

風通しがよく 涼しい  判りましたか 皆さん?

これで 晴れの日も 雨の日も 快適に走れますね~。

日本の皆さんも どうぞ       ためして ガッテン!!

それではまた 明日の話で・・・。