先々週から芋さん(コガネムシの幼虫)の飼育ビンを日曜日にチェックしておりますが
まったく変化が見られなくなりました。
ここのとこ朝氷点下が多かったし、腹痛起こした朝は窓の結露が凍っていたくらいだし
きっと大人しく寝ているんだろう(と思いたい!)
庭で、ドラム缶の下4分の1くらいを切り取ったヤツに土を入れ、パプリカを育てていたんですが
もう枯れ枯れで雑草しかなくなったので、
朝から父が植木場へ土をあけていました。
もしやと思い覗きに行くと・・・
いました。芋さん。拾ったのと同じヤツでしょう。
2匹いて、1匹は全く動かず。もう1匹はそれよりも少し体格が大きい。
大きい方は目が覚めて、背中で「んねんね」と這い出したから間違いなくカナブン系の幼虫。
この寒いのに起こしちゃってゴメンヨ~と思いながら、植木場の土を掘り起こして埋めました。
無事成虫になるといいんだけどなあ・・・
霜柱と一緒に氷付けとかやだよ。
父親は手伝いに来てくれたと思ったようで、その土の山を崩して慣らしといて、と言われました。
ハイ喜んで。
スコップ握って宝探しのように土を掘ると
小さい緑の芋虫とか、ミミズのちっちゃいのとか、
ムカデのちっちゃいのとか・・・。ちょっと素手では遠慮したいタイプのヤツが後は殆ど。
自分的には最初に見つけた芋さんが一番のお宝です。
皆この寒いのにごめんよ~
くれぐれも凍らないように、さっさと深くもぐってね~
まったく変化が見られなくなりました。
ここのとこ朝氷点下が多かったし、腹痛起こした朝は窓の結露が凍っていたくらいだし
きっと大人しく寝ているんだろう(と思いたい!)
庭で、ドラム缶の下4分の1くらいを切り取ったヤツに土を入れ、パプリカを育てていたんですが
もう枯れ枯れで雑草しかなくなったので、
朝から父が植木場へ土をあけていました。
もしやと思い覗きに行くと・・・
いました。芋さん。拾ったのと同じヤツでしょう。
2匹いて、1匹は全く動かず。もう1匹はそれよりも少し体格が大きい。
大きい方は目が覚めて、背中で「んねんね」と這い出したから間違いなくカナブン系の幼虫。
この寒いのに起こしちゃってゴメンヨ~と思いながら、植木場の土を掘り起こして埋めました。
無事成虫になるといいんだけどなあ・・・
霜柱と一緒に氷付けとかやだよ。
父親は手伝いに来てくれたと思ったようで、その土の山を崩して慣らしといて、と言われました。
ハイ喜んで。
スコップ握って宝探しのように土を掘ると
小さい緑の芋虫とか、ミミズのちっちゃいのとか、
ムカデのちっちゃいのとか・・・。ちょっと素手では遠慮したいタイプのヤツが後は殆ど。
自分的には最初に見つけた芋さんが一番のお宝です。
皆この寒いのにごめんよ~
くれぐれも凍らないように、さっさと深くもぐってね~