丸底フラスコのブログ(goo版)

ヤフーブログからの引っ越し組

2012-04-20 01:23:04 | 絵とか写真
4月から木曜にお休みをもらったので、先週の木曜日に羽村の堰にいってきました。
 
この辺ではちょっと有名なところで、同時開催で離れたとこでチューリップ祭りもやってましたけど
ほとんど咲いてなかったので堰へ行きました。
 
 
行く途中の遊歩道
イメージ 1
 
ここらでも敷物しいてご飯を食べる人ちらほら。
右手は多摩川です。
 
 
堰は毎年桜祭りで出店が出たりしてにぎわうんですが、今年は寒くて開花が遅れ、
お祭り期間終了後に満開見ごろを迎え
しかもいい陽気になる、という
主催側なら泣きたくなるような素晴らしい状況でございました。
 
 
イメージ 2

出店テント撤収中~
 
 
おかげでもくもく煙たいのが蔓延することもないし、平日午前ということもあって
バカ騒ぎする酒くさい集団もいませんでした。
(提灯がなきゃなあ…とか贅沢を思いましたが)
 
 
みんな絶対写真を撮るベスポジ。
イメージ 3
 
玉川上水です。奥が福生方面。
散る頃になると、水面を流れる花弁がまたきれいだったり。
 
 
 
 
玉川上水の取水口。
イメージ 5

 
 
 
イメージ 4

 
「そこの御仁、ごみは持ち帰りなさい。」
 
(玉川上水を作った玉川兄弟の像。)
 
 
ちょっと汗ばむくらいの気温で、こんなに晴れているのも珍しくて
いままでは曇ってたり寒かったり、花粉症で外に出たくなかったりで
今回いいタイミングで来れました。
 
でも、午後からスクールだったので、ゆっくりも見てられませんでしたけどね。
30分で撤退しました。
 
おわり。