1年前に断捨離の本を買って片付けモチベーションが上がり、結構片付けました。
…と思っていたのはもう過去の話…
こんまりさんの片付け本を立ち読みしたのが1月。
そして買っちゃったのが2月。
お片づけ再始動です。
2月からやってるのに、今ほんとに部屋がすごい状況。
2ヶ月目突入しても床に物が散らばってるって、やり方間違ってるのかなぁ。
これでもすごい捨てたんですがと親に言い訳しつつ、日々ちょっとずつやっています。
もったいなくて捨てられないもの…MDラジカセとか、MO本体とか、
千葉の夢の国で買ってきたぬいぐるみなんか洗ってリサイクルショップに持っていったり。
オークションなんか始めてみちゃったり。
前回結構捨てたぜ!と思ってましたが、まーだまだ。
紙ごみはお風呂一回分わかせるくらいでてきました。
他にも、
なんでこんなの後生大事にとっといたんだ
っていうのがどんどこどんどこ、押し入れからあふれ出てまいります。
途中、モチベーションが上がらずもう一度断捨離の方を読み返しつつ。
でも1年たって、自分でも捨てるハードルが下がってきたのがすごくわかります。
押し入れの床に怪しい隙間が。
重いものを入れすぎて下がったのか?(実際波打ってる)
家の土台が白アリにやられてプクプクなのか?(裏の物置を解体した時、尋常じゃない量住んでいた)
だから部屋の中にムカデとかハサミムシとか出てくるのかもしれない……
……がんばります。
…と思っていたのはもう過去の話…
こんまりさんの片付け本を立ち読みしたのが1月。
そして買っちゃったのが2月。
お片づけ再始動です。
2月からやってるのに、今ほんとに部屋がすごい状況。
2ヶ月目突入しても床に物が散らばってるって、やり方間違ってるのかなぁ。
これでもすごい捨てたんですがと親に言い訳しつつ、日々ちょっとずつやっています。
もったいなくて捨てられないもの…MDラジカセとか、MO本体とか、
千葉の夢の国で買ってきたぬいぐるみなんか洗ってリサイクルショップに持っていったり。
オークションなんか始めてみちゃったり。
前回結構捨てたぜ!と思ってましたが、まーだまだ。
紙ごみはお風呂一回分わかせるくらいでてきました。
他にも、
なんでこんなの後生大事にとっといたんだ
っていうのがどんどこどんどこ、押し入れからあふれ出てまいります。
途中、モチベーションが上がらずもう一度断捨離の方を読み返しつつ。
でも1年たって、自分でも捨てるハードルが下がってきたのがすごくわかります。
押し入れの床に怪しい隙間が。
重いものを入れすぎて下がったのか?(実際波打ってる)
家の土台が白アリにやられてプクプクなのか?(裏の物置を解体した時、尋常じゃない量住んでいた)
だから部屋の中にムカデとかハサミムシとか出てくるのかもしれない……
……がんばります。