月曜に大きなイモムシの糞が落ちてました。
直径8mm、長さ10mmほどのかなり大型。
重量級がいるだろうと思って上を探しましたが一歩遅かったようで。
翌日になっても新たな糞が落ちてなかったところを見ると
すでに年越しの準備に入ったのでしょうかね。
あとカマキリVSトカゲを一瞬見ました。
カマキリは全開で羽広げて威嚇してました。
しかし、私が動いたせいでトカゲが一瞬ひっこみ、その隙にカマキリがツタの生えたところを上に逃げていきました。
トカゲはあきらめきれず、いけるとこまでツタを登ってみるけど、
なにかに登るのに適した体形をしていないので低いところであきらめてしまいました。
そこで勝負あり。
いつもの進行状況です。
10月8日(正確には7日)

10月9日

10月10日

10月11日

直径8mm、長さ10mmほどのかなり大型。
重量級がいるだろうと思って上を探しましたが一歩遅かったようで。
翌日になっても新たな糞が落ちてなかったところを見ると
すでに年越しの準備に入ったのでしょうかね。
あとカマキリVSトカゲを一瞬見ました。
カマキリは全開で羽広げて威嚇してました。
しかし、私が動いたせいでトカゲが一瞬ひっこみ、その隙にカマキリがツタの生えたところを上に逃げていきました。
トカゲはあきらめきれず、いけるとこまでツタを登ってみるけど、
なにかに登るのに適した体形をしていないので低いところであきらめてしまいました。
そこで勝負あり。
いつもの進行状況です。
10月8日(正確には7日)

10月9日

10月10日

10月11日
