丸底フラスコのブログ(goo版)

ヤフーブログからの引っ越し組

【虫】梅とイモムシと毛虫

2013-10-20 22:01:14 | いきもの話



今日は自分が住んでいる地域は一日雨でした。
そして寒かった・・・・・・


イメージ 1

先日撮った、狂い咲きの梅。
背景が他人のおうちなので思い切りカットしましたのでご了承ください。

本来咲く季節の温度よりはあったかいんでしょうが、今はよくとも
その後は通常なら気温が高くなるはずが、今後は下がっていく一方なので、
なんだか可哀想です。


そして寒い中・・・・・・

先月サザナミちゃんがいた庭木。
もうさすがに何もいなくなっているだろうなぁとのぞいたら・・・・・・


イメージ 2



こ、これは!
シモフリ様(シモフリスズメ)でしょうか!我が家に来ていただくのはお久しゅうございます。
しっぽがブツブツしてるので間違いないでしょう。
お食事中に邪魔してしまいました。顔が見えないのが残念です。
体の模様なんか周りの葉っぱと見分けがつかない見事さです。

あ~~……残念なことに、数年前にサザナミちゃんについていた寄生痕と同じものが体にみられます。
反対側や背中にも無数に黒点がありました。
これだけ大きいとやっぱりターゲットにされやすいのでしょうかね。




そして、オクラになぞの毛虫。
右が頭です。真っ赤に目だつお尻の・・・・・・何なのでしょう?
「庭のイモムシケムシ」にのってましたが、フタトガリアオイガという
フヨウ、オクラなどにつく奴らしいです。
赤いのは肛上板というらしいです。
毒はなさげな解説でしたけど、触るのは遠慮したい外見です。
成虫は黄色い羽を持ってます。

イメージ 4

初めて見ました。

ぼけぼけだけどお顔。


イメージ 3

結構長かったのに、家族の誰も気づかないところがすごい。
(オクラの様子を見ていないだけかも)

今日は一段と寒い中みんなだいじょうぶかなぁ。
また台風が来るからなんとか乗り切ってもらいたいものです。