今回は少々ショッキングな画像です。それしかないです。
暑いですねー。真夏日連続更新してましたが、8日はわりかし過ごしやすく感じました。
連日36度だ35度だといってると、32度が涼しく感じる。
この写真を取ったのはこんな連続暑くなる前です。
公園脇の道を歩いていると、なにやら細いものが動いているのが見えました。
なんでしょ。
近づいてみると・・・・・・
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1e/5c40743eafc93f174b89746be99f45d4.jpg)
うわー!
大物狩ってる!
しかも珍しいナナフシ!
体の中身出ても足動いてる!
ナナフシじたいあまり見たことがない(存在がだまし絵みたいだから気付いてないのかも)のとか
こんな人の歩く歩道のど真ん中で解体作業に夢中のアシナガハチ、
体半分になっても動いてるナナフシの生命力など、
いろんな点にうわーうわーと心の中で叫びながら携帯カメラでパシャ。
後ろから親子連れが来ていたので、立ち去った後踏まれないかちょっと心配でした。
もう半分以上体をなくしても動き続けてる、すごい生命力ですね。
体の中の物が出ちゃってますよ・・・
アシナガの成虫はもう狩るだけで食べませんが、育ち盛りの幼虫のために
こうして虫をとらえています。
こんな場面に出くわしたら、どうかそっと見守ってやってください。
解体に夢中な時は襲ってきませんので・・・
アシナガはスズメバチほど怖いイメージがない私。
洗濯ものに入ってた小型のやつに刺されたことはあるけどな!
帰宅時に見たら跡形もなく消えていました。無事運んで行けたんでしょう。
蟻が数匹ヒャッハーって感じでナナフシの足を運んでいるのは見ました。
無駄なくできてんだなあ。