このまえつくってみたやつ、コメントで「青ペンもよさそう」と言うのを
いただいたので、青ペンをみつけてきました。
新しくセロハンテープを張りなおした上から塗って
LEDライトを照らしてみると・・・
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6c/3d505b0af8a5e68123a83ce7567cf8f1.jpg)
奇麗は奇麗ですが、予想していたより青くならなかったなあ。
「シアン」て感じです。
赤の方が色づき具合が強いようです。
インクの青より、青セロファンなららもっと真っ青になるかもしれません。
いただいたので、青ペンをみつけてきました。
新しくセロハンテープを張りなおした上から塗って
LEDライトを照らしてみると・・・
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6c/3d505b0af8a5e68123a83ce7567cf8f1.jpg)
奇麗は奇麗ですが、予想していたより青くならなかったなあ。
「シアン」て感じです。
赤の方が色づき具合が強いようです。
インクの青より、青セロファンなららもっと真っ青になるかもしれません。
そして油性ペンのセットがあれば、ちょっと楽しいことになりそうですね^^
大人な感じで、シャンパンかワイングラス片手に、、、洒落たイメージが似合います
油性ペンセットをこれだけのために買うのももったいないので
ちょっと色のついたビニールあったら確保しておこうかなあ。
青色発光ダイオードを発明改良し、ノーベル賞取った方は
本当にすごいと改めて思いました。
こんなのと比べられても困るでしょうけどね。
今度時間あったらやってみます。
色でこんなに雰囲気が変わるもんですね。
赤の方がすごく怪しくて好きかも。