丸底フラスコのブログ(goo版)

ヤフーブログからの引っ越し組

結果…

2010-09-26 23:43:20 | ぶつくさ
昨日から片付け始めて一日。

途中で出かけたので、実質今日は半日しかやってません。

惨敗です。

全然減ってない…


皆さんからコメントもらって、捨てるぞー!と意気込んだものの
いざ目の前にすると捨てられなくなっちゃって、迷ったものは
「保留箱」というのを仮につくって放り込んであります。


明らかに壊れたり状態悪いものはすぐ捨てられるのに、
まだ使える、いつか使えると思っちゃうと…


●まだ長い鉛筆
●記念品の名入れがしてあるシャープペンとか
●0.9mmのシャープ芯(数本だけど)
●使いかけ色鉛筆
●ほとんど使ってない色セロファン




一番困ったのが

「ペグシル」


小さい紙袋にじゃらんじゃらんと音がするので、何かと思ったら全部これ。

ゴルフやる方はご存知かもしれませんが、スコアを書くときに使う、黒や赤などのプラスチックの柄で
先端に鉛筆の芯だけついている筆記具です。

父がやるから持って帰ってきたり、何かのアンケートでもらったり、
小さい頃からため込んできて50本、いやもっとあったかも。

3~4本ならまあいいかと捨てられますが、量が多すぎる。
先端丸くて描きにくいのを抜粋して処分。でもせいぜいスコア記入だけじゃ、芯もそんなに減ってない。
こういうのをため込むからいけないんだろうな。



なんか、入れ替えただけ、になっちゃいました…

ほとんど紙ごみや衣類だったので、資源ごみ行きになり
当初の目標の「燃えるごみ1袋」には届かず。
燃えないゴミはコンビニ袋の「小」にも満たないし。



ネックレスの留め具に使う金属製の環状部品(なんて言うのかわかりません、ナスカン?)がでてきて
1個だけ使ったあとはどうしようもなくとってあります。
もしどなたかいりませんか……10個くらい残ってます。

色セロファンとかもうね、なんで買ったの?って自分で聞きたくなる。
フロッピーなんか新品だし、ハードのカードケースの小さいの3枚とか…

もしほしいという奇特な…じゃなくて、
ありがたい方がいましたら内緒コメでどうぞ…


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
捨てなくていいんじゃないですか。後で懐かしくなりますよ。私は、捨てません。 (Mr.EH)
2010-09-27 00:27:00
今でも、中学時代のジャージを寝間着にしてます。
筆記用具も中学時代の物です。いつか使いますよ・・・私のように。
返信する
ありがとうございます。心強いお言葉。 (丸底フラスコ)
2010-09-27 00:40:00
そうですね!いつか使いますね、きっと。
無理に捨てるより、これから筆記具買わないで
あるもので間に合わせることにします。
ただでさえ貯まるんだし。
返信する
うーーん (コロポックル♪)
2010-09-27 07:33:00
目をつぶって
えいっとやっちまいますか・・・
コロポも目をつぶりっぱなし・・・
なのに、ごみの方から捨てたものが戻ってきちゃうときが
あります・・・・(*´;ェ;`*) うぅ・・・
返信する
筆記用具なんかいつでも使えるように、 (ゆり♪)
2010-09-27 15:28:00
籠とかに入れて目につくトコに置いておく…ってやると
なぜか中身が日に日に増えていくんよなぁ~(゜U。)ナゼ?
返信する
ころぽっくるさん (丸底フラスコ)
2010-09-27 23:46:00
そうそう!なぜか出戻ってくるんですよね
一度は捨てる方に入れたんだけどやっぱり…って。
あとは捨てたのに似たようなのを、後々になって買っちゃうとか。
返信する
ゆりさん (丸底フラスコ)
2010-09-27 23:48:00
よく会社のボールペンを持って帰ってきてしまい、
引き出しの中に使いかけのが増殖しております。
鉛筆たてにも、いつの間にか筆記具じゃないやつがささってたり…。
返信する

コメントを投稿