![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3c/0f3d6593e9ebbebb970670cf64d0e055.jpg)
今日は自分でも不思議なくらい、方々へ彷徨ってきました。
そして少しずつズレた不思議な一日でした。
本当は立川に行くつもりだったのに、たまたま特別快速東京行きがきたもんだから
「よし新宿まで出よう」と決意。
ところが・・・いざ新宿について「あっ」と思ったときにはドアがプシューとしまってしまった。
寝てもないのに素で乗り過ごし。ということで行き先変更。
じゃあせっかくだから秋葉原へ行こうか。
ヨドバシカメラでもゆっくり見よう。
たしかに大きい。広い。
目的がないのにうろうろしても、目移りするだけです。
結局何も買わず、気になった階だけうろついておしまい。
電気街じゃないほうの出口に、無印良品を見つけて買い物。お昼もここの建物の中にあった軽食で。
秋葉原には1年半くらい前に友達と来たのが最後。
「むだや」という、おもしろグッズ(コンセプトが無駄なもの)しかおいてないという
変わったお店を思い出し、そこへ向うと
閉店してる・・・
行き場を失ったので、とりあえず駅へ帰る。
さっきから「例大祭」とか、東方キャラクターの描かれた袋を持っている方と数人すれ違う。
なんかあったのかしら・・・と調べたら、ビックサイトで東方の同人イベントやってて、そのお帰りの方たちのようです。
せっかく秋葉原に来たのだから、何か珍しいものを買ってこう、と思い立ち
先の例大祭のこともあって、そのシリーズのゲーム「東方紅魔郷」(中古)を
買ってみました。
あとその関連の音楽CD。(わかんないから適当に、「大空魔術」っていうタイトルの買った。)
ほかにはインコ漫画「ぴっぴら帳」という漫画を見つけて購入。
その後本来の目的(仕事で使うもの)を買うために、新宿東急ハンズへ。
なかなか面白いものがいっぱいあって、
キャー(>∀<*)!!
インコシール!!
上の写真のやつです! もう即手に取ったよ!
ただ残念なことに、
オカメインコ売切れ!!
(ほかのはいっぱいあるのに(><。)
さすがオカメ。人気の高さが伺えます。 ま、またこようかな・・・
そうだ、吉祥寺のユザワヤも、確か文具いっぱいあったはず。
ということで今度は吉祥寺で下車。
閉店してる・・・
2月末でいったん閉店、4月に別の場所に移動して再営業だって。
どうやら運悪く空白の期間に来てしまったようだ・・・・・・
夜になっちゃったし、今日はこれでおしまい。
ああつかれた。こんなに遠出しまくったのはすごく久しぶりだ。
でもなかなか面白かったな~
吉祥寺は今ロンロンも半分閉まってるしちょっと寂しいらしいですね
駅前にオットちゃんのバスが止まっていたカモよw時々居るよ(  ̄ー ̄)σ
インコシール(Cockatielオカメ)(Canaryカナリア)
(Blue-and-White Flycatcherオオルリ)(Java Sparrowブンチョウ)を
娘ちゃんが観賞用と使って良い用と買ってきてくれたけど
セキセイちゃんは無かったよ(ノД`)
「ぴっぴら帳」気になる・・・
私が最近買ったインコ本は「山椒茶屋」。
なかなか良かった!!泣けるし、すごく共感できる。
再開発?
旦那さんはあの界隈の路線バスだったんですね。たくさんバスいたから、もしかしたらかすっていたかも。
山椒茶屋探してみます。
インコで泣ける話とは珍しいですね。
ぴっぴらはセキセイとジャンボセキセイ、カナリヤの漫画でした。
思わずシールを見て「かわい~い!」と叫んでしまいました。
子供のころ一時飼ってたセキセイインコの記憶がよみがえり、
飼いた~い!状態になってます~(^^;
シール買ったはいいけど、眺めてるだけになりそう…。あー、本物に触りたい…
世話する時間があれば、今すぐにでも飼いたいです。