丸底フラスコのブログ(goo版)

ヤフーブログからの引っ越し組

カーソルが手のひらになった【IE】

2012-12-17 00:38:30 | デジタルなもの
webをみてて、テキストをコピーしようと範囲選択しようとしたら、
画面がスクロールして動いてしまう。
 
???なんで???
 
 
あっ、なにこれ!!
 
イメージ 1
 
 
か、カーソルが……手のひらになってるじゃないか!
なんで手?!いつの間に??!!
矢印は?!矢印どこ行った??!!
 
クリックすると「にぎにぎ・・・」と画面をつかもうとして、文字列がコピーできない!!
なんだこれーー、困ったよーー
 
 
というわけで調べると、解決がでてきました。
しっかし、いつの間にこんな設定に??した覚えもない。やり方も知らない。
知らぬ間のバージョンアップのせいかなあ。
 
 
 
まず。赤い丸のあるあたりで右クリックすると、メニューが出てきます。
その中の、「コマンドバー」ってやつにチェックを入れます。
イメージ 2

カスタマイズっていう一番したのをクリックすると、別メニューが開きます。
さらにその下。「コマンドの追加と削除」をクリック。
 
 
 
イメージ 3

てのひらツールというのがいつの間に。
これが右側の枠内にあればOKです。
左にあったら選んで真ん中の「追加->」を押します。
(左にある時点で手のひらにはならないのでは、と思うんですが念のため)
 
 
画面もどると、うわ、こんな端っこになんかいる。
これが押された状態だと、カーソルが手のひらになっちゃうようです。
画面が小さいと隠れているので、最大化すれば出てくるかも。
なければ「>>」という印があればそこから出てくると思います。
 
イメージ 4
 
IEも8や9にアップされ、しかもwin8がタッチパネル対応になったからの仕様らしいんだけど
今までマウスカチカチやってた人が、いきなり手のひらになっちゃったらびっくりするよね・・・
 
どうしてこうなったのか見当もつかないです。
よくソフトが勝手にアップしてるけど、そのせいでしょうか。
 
また同じことになってあたあたしそうだから、
自分の覚書も兼ねて記事にしておきました。
 
 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
todさん (丸底フラスコ)
2012-12-20 19:25:00
もし変わっちゃったらこれを思い出してください。
今のとここの症状はExplorerだけみたいですよ
ほかのブラウザも、タッチパネル対応になったら
こういうふうに設定できるようになるんでしょうかね。
そうなったら都度調べなきゃいけなくなるのか・・・
返信する
ぶじこさん (丸底フラスコ)
2012-12-20 19:20:00
怪獣ちゃんはずいぶん器用なことをしますね。
設定いじられると元に戻すのに苦労しませんか?
携帯電話の操作、苦手です。
返信する
丸底フラスコさん (route66 tod)
2012-12-17 09:21:00
急に変わったら驚きますね。
我が家は大丈夫みたい。
ありがとうございます。
返信する
こんばんは! (-)
2012-12-17 01:32:00
急に設定が変わると焦りますゆねー💦💦
私もついこの間、携帯の
待ち受け画面がかわっている
変な時間にアラームが鳴る
電話した覚えの無い人から電話がある
と、怪奇現象の様な事が起こりました。
原因は、怪獣が勝手に触りまくっていたせいなんですがね。
返信する

コメントを投稿