台風12号。
東から来て西に進む珍しい進路の台風です。
予想進路見てびっくり
西日本に行っちゃダメだろ!
そっちいくならまだ関東の方にむきなさい!
前にもありましたよね、
あの時は日本の南の海上を東から西へ通っていたんですが
四国の南の方で一回転して戻ってきたうえ、とんでもない勢力で東北に甚大な被害をもたらした、2016年台風10号。
あと一日遅ければ夏休みが一日延びたのに、という学生さんの声があったな。
それだけじゃなくてもあれは忘れられないです。
後日岩手に行った人に、流されたままの家の写真みせてもらったり
あれのおかげで岩泉乳業さんの工場が停止してヨーグルトが買えなかったり
龍泉洞の水が濁っちゃったりで凄い悪い印象が残ってます。
ああならない程度なら水不足にならないためにも
少し纏めてふってほしいんですけどね。
畑なんかからっからだし。
(夕立もなぜかうちの方ろくすぽ来ず、かすられておしまい)
まだ片付けもままならない方々の心配を考えると
なんとか影響が少ないことを願うしかないです。
上陸してしまえば雨雲の供給元が無くなるので
弱くなるかと予想してるんですけど。
うまいこと関東あたりから上陸して西に行けば
西日本に行く頃には形ぐずぐずになってんじゃないか・・・・・・とか。
人の都合のいいようには自然は行きません。
ていうか、29日法要でお墓参りなんだよな。
横殴りじゃないといいな。
東から来て西に進む珍しい進路の台風です。
予想進路見てびっくり
西日本に行っちゃダメだろ!
そっちいくならまだ関東の方にむきなさい!
前にもありましたよね、
あの時は日本の南の海上を東から西へ通っていたんですが
四国の南の方で一回転して戻ってきたうえ、とんでもない勢力で東北に甚大な被害をもたらした、2016年台風10号。
あと一日遅ければ夏休みが一日延びたのに、という学生さんの声があったな。
それだけじゃなくてもあれは忘れられないです。
後日岩手に行った人に、流されたままの家の写真みせてもらったり
あれのおかげで岩泉乳業さんの工場が停止してヨーグルトが買えなかったり
龍泉洞の水が濁っちゃったりで凄い悪い印象が残ってます。
ああならない程度なら水不足にならないためにも
少し纏めてふってほしいんですけどね。
畑なんかからっからだし。
(夕立もなぜかうちの方ろくすぽ来ず、かすられておしまい)
まだ片付けもままならない方々の心配を考えると
なんとか影響が少ないことを願うしかないです。
上陸してしまえば雨雲の供給元が無くなるので
弱くなるかと予想してるんですけど。
うまいこと関東あたりから上陸して西に行けば
西日本に行く頃には形ぐずぐずになってんじゃないか・・・・・・とか。
人の都合のいいようには自然は行きません。
ていうか、29日法要でお墓参りなんだよな。
横殴りじゃないといいな。
気温が少しだけ和らいでホッとしています。
この台風、始めは関東の方に向かっていたでしょ。
それがだんだん下へ、西へ進路を変えてきて
あれではまた、大雨被害にあった地域へ向かってしまいますよね。
容赦ないですね。
なんとか、大きな被害が出ない事を祈ります。
今年はどうなっちゃってんだぁ~~って感じですよね
なんでわざわざあっちにいくのか・・・・・・
二次三次の災害だけはなんとかおこらないでほしいものです。
うちの方も花火大会や夏祭りが軒並み中止や延期になってます。
警戒するに越したことはないのですが、明日出勤なんだよなー
帰り電車ちゃんと動いていますように。