丸底フラスコのブログ(goo版)

ヤフーブログからの引っ越し組

腹痛

2010-01-15 01:18:19 | ぶつくさ
今朝5時半ごろ。
ぱっと目が覚めた。

う~んおなか痛いなあ・・・

横になって「く」の字に体を曲げ、暫くガマン。

時間たつにつれ、もっと痛くなってきて冷や汗がでてきた。
お陰で寒いんだか暑いんだかわからない状態に。


眠いから寝たいのに、痛みのほうが強くてだめだった。

それから30分くらいうつ伏せになったりしてみたが、もう耐えられん・・・


気力振り絞って「はるカイロ」を取りに布団から抜ける。
うひぃ、寒い~~~


おなかに貼り布団にもぐりこむ。
貼りたてのカイロは冷たい!

でも数分であったまってきたら、だんだん痛みも治まってくれて、その後すぐ寝ることができた。


どうやら冷えたみたい。
皆さんここのとこ寒いから注意しましょう。


今もちょっと痛いから貼ってます。低温やけどだけには注意しないと。

windows7

2010-01-11 00:12:02 | デジタルなもの
ついに、先日買ったまま箱の中で眠っている新しいパソコンを開けました。
新しいのを触るときって面倒だけどわくわくします。

モニターとハードが一体になってるやつなので、予想より重い。

本を片手にキーボードやマウスに乾電池をセットし、
今は見ないけど地デジ視聴用のB-CASカードをさして

電源ON!


初期設定、再起動を何度か繰り返す。
設定が終わるとデスクトップの画面が……


うわー綺麗!
でも激眩しい!


輝度をどんどん下げて見やすい明るさにする。


画面の縦幅は今までとほぼ同じだけど、横がめちゃくちゃ広い。
これならかなり作業もしやすいかも・・・


こまごましたソフトのインストールはとりあえず後回しにして、パスワードとかネットワークの設定を優先で。
インターネットに接続できたので、せっかくなのでブログを更新しています。



本当にパソコンも安くなったものです…

win98買ったときは、CPUも400MHz(であってるかな?)、メモリは64MB、
ハードディスクがC,Dドライブあわせて6.4GBくらいだかで
確か20万円前半くらいしたような。

それでも当時は最新式だったのに。
(10年使ってるから元は取れたと思ってます)



今は「単位」が違うし画面はでかいし、省スペースで10万円台です。
ハードなんか「TB」だし、メモリも「GB」ですよ。いったい何倍になっちゃったの…


それに、電器屋さん行くとデスクトップPCよりもノーパソのほうが
種類多く展示してるし。



でも、win98はいろいろ増設したりするのも楽しみでした。
二度と起動しなくなるんじゃないかとか、ちゃんと動いてくれるかドキドキでしたが。

そのおかげで少しはパソコンの事が解れた思います。
今みたいにいろいろ最初からついていると、掃除でもしない限りPCの中身なんか見ないですからね。

新しいパソコン

2010-01-07 23:43:39 | デジタルなもの
年末、とうとう父親が使用しているwin98が怪しくなってきました。

一度プリンターのエラーが出ただけで、あとは何をどうしようと
変な宇宙語しか印刷してくれなくなってしまい・・・
ドライバー入れなおしで解決するも、またエラーでたらもうへそを曲げられた。

他にも以前からこんな症状が。
・スリープ状態にしたら二度と戻らなくなって結局再起動
・電源が切れない
・たまに文字入力が出来ない
・画面表示がおかしい(モニターのせいではないと思う・・・)


でも10年も頑張ってくれたんだから、ガタもくるでしょう。


そこで、今自分が使ってるXPを父にお下がり(?)が決定。


自分はいつか買うつもりでお金ためてたので、
ちょっと高くてもこの先長く使えそうな奴を買おうと思っていた。
でも父が5万円くれた。

せっかくなのでプリンターも新しくした。
考えればプリンタもwin98から使ってるから、10年か・・・。
使用頻度が低い為、インクが詰まってクリーニングしても治りません。


お正月、初売りの電器屋にいき、パソコンとプリンタを購入。
PCは在庫がなく後日配送に。それが一昨日とどきました。


早く来るのは嬉しいけど、セットする暇がない。
今部屋にどかんと段ボールが居座っています。

今ってモニタとPC本体が一体になってるのに、省スペース&薄型なんですね凄いですね
もし画面うつらなくなったらどうしよう。

竹に虎 年賀状代わりに・・・

2010-01-01 11:27:19 | 絵とか写真
イメージ 1
明けましておめでとうございます。

いつも来ていただく方も、通りすがりのかたも
2010年が良い年になりますように。



年賀状に印刷する絵柄を描いている途中、あきてきてこんなものを作り出してしまいました。
なので結構いい加減な作りです。


ゲストブックに直接お届け出来るような代物では無いし
年賀状のつもりでここにはっつけときます。



たけとり物語・・・じゃなくて「たけとら物語」なんつって。

バカバカバカバカバカバカ



あ、リアル年賀状は無難なのですよ。こんなノリじゃありません。