≪ エクスバリーアザレア ≫
わが家の庭には、現在、エクスバリーアザレアが三種植わっている。両親が旧宅から引っ越し...
≪ エゾシャクナゲの花 ≫
わが家の庭には、大物エゾシャクナゲが四本(樹高八尺五寸・八尺・八尺・七尺)植わってい...
≪ 道東自動車道工事と造林地 ≫
7月2日、国道392号線と274号線沿いの樹木の写真を撮りに出かけたとき、対照的な二...
≪ 宿 根 ビ オ ラ ≫
今も昔も、種苗会社のカタログには、色とりどりのパンジーの品種がページを埋めているが、...
≪ スミゾメシメジ ≫
このブログは、女房と私の共通の<投稿の場>で、内容は、チックが「キノコと山菜」、タックが「庭仕事」と区分しているが、それぞれ、別のカテゴリーで様々なトピックを取り上げているので、...
≪ ア オ ダ モ の 翼 果 ≫
7月4日、早朝、ヒロヒダタケが出ているかも知れない、という女房につきあって、国道44...
≪ アオダモとヤチダモの枝 ≫
写真はいずれも、7月9日、道道昆布森線から別保森林公園に抜ける林道縁の林内で撮影。葉...
≪ パンジーの品種改良 ≫
上の写真は、タネ・苗・園芸用品の総合通販カタログ『家庭園芸・2007・夏秋保存版』(...
≪ ツ ル ア ジ サ イ の 花 ≫
この写真は、7月4日、道道昆布森線から別保森林公園に抜ける林道縁のミズナラの大木に絡...
≪ 母の作業場を解体 ≫
昭和63年に両親と同居を始めたときは、母は70歳で、まだまだ元気いっぱいだった。旧宅...