おやおや「一派ひとからげ」だなんて気は確かかね、大先生
おやおや、これは驚いた。「一派ひとからげ」だなんて、国語力が乏しい今時の中学生並みじ...
5月12日に丸プランターに植え付けたダリア、中輪・インフォーマルデコラ咲き「ミスティー」の蕾が出ました !!
※ 画像上段は、7月11日午後4時 35 分撮影。※ 画像下段「生活の記録」の就寝時刻は、翌朝更...
蛍のいない我が家の庭で「いるわよ」と強く自己主張するホタルブクロの花
※ 画像は、7月11日午前8時 39 分、我が家のロッケリーで撮影。
「爺さん、もっとマシな写真を撮ってくれよ」と文句を垂れるミヤマセンキュウの花
※ 画像上段は、7月12日午後4時 30 分、我が家のロッケリーで撮影。※ 画像下段「生活の記録...
国民の祝日「海の日」から海のギャング「ウツボ」へ、さらに山草の「ウツボグサ」へと連想が
※ 画像は、7月1日午前10 時 01分、阿寒町上徹別の徹別林道で撮影。 本日は3連休の初日。...
遅れ馳せながら、マリーゴールド(黄と橙)とサルビア(赤)の苗を定植して夏花壇完成
※ 画像上段は、7月13日午前8時15 分、我が家の北側花壇で撮影。※ 画像下段「生活の記録」の...
「撮ってから半月だよ、早く投稿してくれないかな」と爺を急かせるアラゲカワキタケくん
※ 画像は、7月1日午前10 時 08分頃、阿寒町上徹別の徹別林道で撮影。 うむむっ、撮ったの...
タック砕石工業 謹製「拘りの手作り特上砕石」2種類(グレー系とマロン系)のサンプル画像公開
※ 画像上段は、7月14日午後4時 03 分撮影。※ 画像下段「生活の記録」の就寝時刻は、翌朝更...
『釧路新聞』第3面「巷論」に見る、小中学生の作文でも避ける格助詞「の」3連続使用
※ 画像は、7月15 日午前10 時 05分撮影。 投稿前に十分推敲すれば防げるんだが、ま、指摘し...
7月8日にセルトレーから径9㌢ポリポットに移植したミニチンゲンサイ「ちびさんご」の現況
※ 画像上段は、7月15日午後1時 09 分撮影。※ 画像下段「生活の記録」の就寝時刻は、翌朝更...