変な拘りのある私。
お買い物の基本は(失敗したくないから、お気に入りのお店で買う。)
皆によく笑われますが、昼食を決める時も新しいお店には行かない主義。
誰が行ってみて『美味しかった』という声を聞けば是非今度は行こうと思う。
何が嫌かって飲食店の場合は、お腹を空かして食べに行ったのに口に合わなかった
ら・・・
凄~く損をした気分になりませんか???
だから口に合わなければ2度と行かない・・・・頑固者なんです。
一度買って失敗した物は二度と買わない主義。
だから必然的に、いつもお買い物をするお店も同じお店。
何故って???安心だからだと思うんです。
今日も行きつけのブティックに行って来ました。
かれこれ5年以上通っているので、何も言わなくても私の好みの素材もデザインも
分かってくれているし、このデザインなら○号でOKと・・・お店の人はサイズも
きちんと把握してくれているので失敗がない。
私にとって、これが気持ち良くお買い物をするポイントなのです。
一方パパは、行き当たりばったりで『安いかったから・・・』と言って買っては
着にくいやら、飽きてしまうやら・・・。

『
そういうのを安物買いの銭失いって言うのよ』と教えるのです
が、選び方が下手なようです。
でも、私はいつも無難な色の物が多いので、クローゼットの中が同色過ぎて区別出
来ないこともシバシバ。
それでも、冒険せずに同じ色ばかり集めてしまうのは、これも頑固だからでしょう
か・・・。
そろそろ秋めいた風が吹くと、秋物の服が欲しくなるのですが・・・来春受験の双
子の進路が決まるまでは節約生活をしなければ・・・。
二人が私立高校に進学なんてことになったら、我が家は毎月住宅ローン並みの出費
を覚悟しなければなりません。
それを考えると恐ろしい・・・。

今年は物欲を押さえて謙虚に謙虚に生活しましょ。

お買い物の基本は(失敗したくないから、お気に入りのお店で買う。)
皆によく笑われますが、昼食を決める時も新しいお店には行かない主義。
誰が行ってみて『美味しかった』という声を聞けば是非今度は行こうと思う。

何が嫌かって飲食店の場合は、お腹を空かして食べに行ったのに口に合わなかった
ら・・・

だから口に合わなければ2度と行かない・・・・頑固者なんです。

一度買って失敗した物は二度と買わない主義。
だから必然的に、いつもお買い物をするお店も同じお店。
何故って???安心だからだと思うんです。
今日も行きつけのブティックに行って来ました。
かれこれ5年以上通っているので、何も言わなくても私の好みの素材もデザインも
分かってくれているし、このデザインなら○号でOKと・・・お店の人はサイズも
きちんと把握してくれているので失敗がない。
私にとって、これが気持ち良くお買い物をするポイントなのです。

一方パパは、行き当たりばったりで『安いかったから・・・』と言って買っては
着にくいやら、飽きてしまうやら・・・。


『

が、選び方が下手なようです。
でも、私はいつも無難な色の物が多いので、クローゼットの中が同色過ぎて区別出
来ないこともシバシバ。
それでも、冒険せずに同じ色ばかり集めてしまうのは、これも頑固だからでしょう
か・・・。

そろそろ秋めいた風が吹くと、秋物の服が欲しくなるのですが・・・来春受験の双
子の進路が決まるまでは節約生活をしなければ・・・。
二人が私立高校に進学なんてことになったら、我が家は毎月住宅ローン並みの出費
を覚悟しなければなりません。

それを考えると恐ろしい・・・。


今年は物欲を押さえて謙虚に謙虚に生活しましょ。
