賃貸国分寺|不動産賃貸マンションの国立情報

中央線・国分寺線・多摩湖線・京王線の物件は随時情報満載です。アクロスのスタッフ日記や出来事等随時話題を提供します

1日ズレている感覚。

2011年02月01日 | 【アクロス】 あこちゃん社長の日記
 毎年の事なのですが1月から3月までの間は、賃貸の繁忙期なのでお店は無休営業しております。



毎年の事なのに・・・休みのローテンションが変わるので、年明けから1日感覚がズレてしまうのです。



1日ズレたままの私は、自分の休みの日を忘れて・・・担当しているお客様の予約を入れ・・・またまた自ら休みを無くしてしまう。




ってな事を繰り返しております・・・。




でも・・・お客様も、根気よく連絡してくださるので・・・何としてでも、お役に立ちたいと思っております。



特に女の子の、はじめてのお部屋探しの場合には、娘と年齢が近いだけに親代わりのような気持ちになってしまいます・・・



1日ズレている私ですが・・・お客様にとって、いいお部屋が見つかるまで、根気よく焦らず・・・一緒にお部屋探しをしましょ






ペットのしつけは大切な事です!

2011年02月01日 | インフォメーション (お知らせ)
この写真は、管理物件の立合い時の写真です。
  
襖紙を貼り付けたのではありません。
ビリビリに破られています。
ボロボロになってしまった襖は、使い物にならない為に新しく造り替えることになってしまいました。

こちらは、壁・・・。
汚れではありません。

猫ちゃんがガリガリ・・・やってしまったんですね。


こちらの入居者さん。
ペットとして飼育をしていたのではなく、保護していた事があったとお話していました。



賃貸物件でペット不可としている建物では、友人がペットを連れて遊びに来たり、知人が旅行に行く等の理由で一時的に預る事を含めて、ペットの入室を禁止しております。



ペットがいたずらして、誤って壁紙に傷を付けた場合は、
『うちは飼っていませんが、友達が連れて来て・・・』という言い訳は通用しません。



誰が責任を負うかといえば、契約者である自分が契約違反として責任を負うことになります。



そんな事にならないように、ルールはしっかりは守りましょう。