賃貸国分寺|不動産賃貸マンションの国立情報

中央線・国分寺線・多摩湖線・京王線の物件は随時情報満載です。アクロスのスタッフ日記や出来事等随時話題を提供します

最近ハマッタ!

2011年02月06日 | 【アクロス】スタッフのアレコレ日記






こんにちは!今日はいつもよりも
寒くなくて過ごしやすいですね


気が付けば花粉の季節です
もう目がかゆくなってきて、花粉で肌が荒れてきて
また悩みが増えるなう。







てな感じで、
さりです(´-Д-`)ゲs

あえて画像は小さめにしてみました(`へ´)ケ
実際見たければお店にきてください
実はアクロスの看板娘ですって?




え?





花粉対策のサングラスは格好悪くて
つける勇気はないです←マダイッテルノ






少し長い前振りでしたねwすみませんww






そんな感じで、
今日も朝からお客様がきて、
これから忙しいから~?

皆でお昼食べてきました










久々にお蕎麦屋さんに行きました(・O・)!

それが伝えたかった。
ただのかまちょです(´^ω^`)ピギッ






ちなみに、最近ハマってる食べ物は
ビタミン系のドリンク、眠眠打破、黒烏龍茶、タピオカ
ねぎ、葱ネギ、NEGI・・・・ NEGI




バレンタイン期間限定で出てるドーナツです
ピンクで可愛いくないですか?///



乗せたいものはたくさんあるんですが
載せきれないのでこれくらいでww






今日はお仕事が終わった後に、アクロスの裏にある
進学塾でお勉強してきます
大学はいかないけど、進級のために←←←

とにかく今必死です。
世界史と古典と英語がわかる方がいたら
脳みそ分けてほしいくらいです、
わけてください、本当に必死です←←←ドンダケ





とりあえず塾の時間までは
物件のメンテナンスうぃるって感じです(´ー`)ノ




鎌倉まで・・・。

2011年02月06日 | 【アクロス】 あこちゃん社長の日記
 今日は工事部長と一緒に鎌倉へ初詣・・・



ではございません。



以前、鎌倉に建てたお客様の別荘のお庭のメンテのご依頼を頂き、2年前に亡くなられた御主人様の3回忌が近いこともあり、ご仏前にお線香をあげさせて頂きながら、お庭の下見に・・・行って参りました。



下見に・・・と言いましても私は、工事部長が現調している間に、大好きなお茶室を見せて頂き、奥様とおしゃべりしていただけなのですが・・・。



とっても素敵な拘りのお茶室・・・。



造ってから12年の月日が経った今・・・古くなって来た無垢が、なんとも言えない・・・とっても味わいのある色になっていました。



素敵なので・・・写真を・・・と思ったら、カメラを忘れて来てしまったので、携帯で撮影して来ました。



私の携帯フラッシュが無く・・・あまり画像がよろしくないので、外観のみですが・・・。



雰囲気だけでも・・・ご紹介させてください。

別荘に隣接して建てられたお茶室。

裏千家の本を熟読しながらご主人様が、奥様と二人で一緒にお茶を点てるのが夢でした。
素材も拘り・・・大工さんが丸柱を基礎の玉石に乗せる為に苦労していた時のことを思い出しました。





そして・・・こちらの先にはお茶室から眺めるお庭があります。

本題のメンテナンスはこちらの竹垣です。



周囲は風情のある落ち着いた住宅街・・・。
鶴岡八幡宮まで徒歩15分~20分だとか・・・。
とっても、いいところです。



帰りに鶴岡八幡宮の鳥居の前を横切って来ましたが・・・次回は、ゆっくりと鎌倉の街並みをお散歩しながら歩きたいと思います。