みそ汁はたまご入り

群馬の山奥・通称ムーミン谷に住んでいる プライベーターラリーストのライブログ

橙≠黄色

2012-03-26 19:06:00 | 製作・メンテナンス

パ○ティー仮面号も仕上げに入ります。

ラリコンの距離も動くのでOK!

ブースト計も作動OK!

移植したシフトタイミングインジゲーターもOK!

だと思いきや点灯しません

コンピューターの回転信号の線が間違えていないか

再確認しましたが問題なし!

シフトタイミングインジゲーターの本体をばらして

基盤にテスター当ててみると、回転信号から取った

橙の線からきちんと電流が来ています!

???なので、パ○ティー仮面さんに電話して取説を

送って貰い設定が間違えているのかと何度も

やり直しても動きません!

目を皿にして取説を読んでいると

回転信号を黄色の線に繋いで下さいと書いてあります!

3710

パ○ティー仮面さんが自分で外してきて

橙を回転に繋いで下さい!

黄色は使っていません!

と自信満々に言うのでその通りに繋いだのに・・・Orz

橙は黄色では有りませんよ

似ていると言えば似てますけど

黄色に繋いだら点灯しました


ダンパー交換祭り

2012-03-25 16:03:11 | 製作・メンテナンス

そして昨日の夜の部はダンパー交換祭りです。

夕方現れたポーションに手伝って貰って交換開始です

3673

一台目はパ○ティー仮面号のダンパー交換です!3672

ボンネット交換も頼まれていましたので

二人でいないと出来ないのでボンネットも外します!

3676

パ○ティー仮面号のボンネットを外しました!

3680

次のクルマ はミュージシャン号のダンパー交換です!

3675

ミュージシャン号はZ3Gたまご入りを導入します

3681

ミュージシャン号のボンネットを外してパ○ティー仮面号の

ボンネットを移植しました

3689

そして、最後はリッチー号です

3691

3台無事にダンパー交換完了しました


油脂類全交換

2012-03-24 19:34:12 | 製作・メンテナンス

3661

リッチー号はエンジンオイルは既に交換済みなので

ミッションオイル、トランスファーオイル、リアデフオイル

3662_2

ACDフルード、レーシングクーラント、ブレーキフルード

パワステオイルと油脂類全交換です!

3664

車検が終わったので、リア足回りフラップも 装着し直しました!

3669

レーシングクーラントに交換してエア抜きすれば

昼の部は終了です!

これから夜の部に入ります


インプ

2012-03-24 09:58:00 | 製作・メンテナンス

エボに飽きたのでと言うわけでは有りませんが

3678

次はインプレッサです!

プラグをレーシングプラグに交換します!

3681

もちろん信頼のNGKです

3680

しかし、何度やってもスバルのプラグ交換は面倒くさいです

3679

手が入りずらいので根気が要ります

3682

交換完了です!

これで安心して全開走行出来ますね