今回泊まった宿は後ほど紹介しますね。
宿で浴衣に着替えて、下駄を履いて外湯巡りに出かけました。
石畳を歩くといい音がするんですよ。
渋温泉の外湯は6時~22時までなんです。草津のように24時間気兼ねなく入りに行きたかったですね。
旅館の客室には、共同浴場の鍵とスタンプを押す手ぬぐいが用意されていました。
その前に、9番の大湯の玄関前にある「夢ぐり願い所」に行ってみ . . . 本文を読む
渋温泉の外湯巡りの中で、「番外湯」というのがこの釜風呂だそうです。
地獄谷温泉へ行く林道の入り口近く、温泉寺の境内にありますよ。駐車場もあります。
お寺の石段を上り左手に建物があります。
中へ入ると、受付のおばあちゃんが「いらっしゃいませ、ここは湯舟ではないですがいいですか?」と僕達に聞いたのでした。
番外湯といっても、大きな「蒸し風呂」があるそうです。
受付で350円(先に宿へ行けば25 . . . 本文を読む