山形・広河原から県道378号を通り、福島県境の葡萄沢林道へ向かおうとしたのですが、途中の舗装道路がしっかりゲートの通行止めでした。
去年はゲートの形跡も無かったのですが、最近造られたようですね。
この道は山形・福島県境のトンネル工事をしているそうなんですが、山形側が道を通すのを拒んでいるのでしょうかね?
もし葡萄沢林道方面へ行くのならもう一つのルートがあって、間欠泉の看板の所をまっすぐ行くと行けそうなんですが、去年は道が崩れて通れなかったんですよ。
ひょっとしたら、葡萄沢林道は去年が最後の永遠に通れない林道になるのかも?
林道が舗装になるのもイヤですが、ゲートで入れなくなるのももっと寂しい限りですね。
ここを通らないと林道で県境越えができないんです。
15時過ぎということもあって残念ですが、諦めて県道4号線へ向かいました。
最新の画像[もっと見る]
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前