信州・ビーナスラインから和田峠旧道を走り、国道245号線へ出て鹿教湯温泉へ。「河鹿荘」へ一泊しました。
ここはたまたまネットで予約したので、どんな宿なのか知らずに到着です。
ひょうひょうとした女将さんらしき人がお出迎えしてくれて客室へ。窓からはカジカカエルの鳴く川が見えます。
お茶で一服してから温泉へ。
まずは展望風呂ですが、混浴で19時から21時まで女性専用になります。
ここは立ち寄りのカップルや夫婦のお客さんが多いようでしたね。
湯船には透明のさらっとした湯が掛け流され、飲泉してみると無味無臭でした。ベランダにはベンチもあって涼むこともできます。
湯船の狭いのが熱めで、広いのがぬるめの湯加減で気持ちよかったですよ。
そして玄関を出て道の向こう側にある別館には、貸切風呂が二部屋あります。
別館は自炊施設があるそうで、素泊まりのお客さんが多いそうですよ。
湯船は狭いながら庭を見て入ることができます。
本館へ戻り内湯は男女別になっていて、狭いながら透明の湯が掛け流されていましたね。浴室が狭いので開放感はありませんでした。
最後に混浴の露天風呂ですが、ここも19時から21時まで女性専用時間でした。
急な階段を降りると、すのこの敷かれた脱衣場があります。
川のせせらぎを聞きながらゆっくり露天風呂に浸かると、気持ちよかったですヨ。
けれど湯加減はぬるめなので、夜は湯が冷めてしまっていました。
蒸し暑い時期なので、これがちょうどよいのかもしれませんね。
食事はまあまあの味でしたが、なぜか御飯が美味しかったですよ。
一泊二食で9075円(自分で布団を敷くと300円引き)だったので満足でした。
47度 単純温泉の掛け流し 透明のさらっとした湯でした。
この宿で温泉三昧出来たので近くの共同浴場へは行きませんでした。
そういえば、夜はゲンジボタルが見られたそうですが部屋で眠ってしまい見られませんでした。残念!
最新の画像[もっと見る]
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前