長野・須坂から国道406号を走り、さらに12キロ程舗装した山道を入ったところにある滝。
紅葉は高台から見えたのですが、終点の駐車場周辺は終わっていて落ち葉でしたね。
この日はなぜか滝の駐車場が満車で入れず、山道が渋滞していたのでした。
僕はバイクなので適当なところに駐車できてラッキーでしたね。
駐車場から不動の滝まで歩いて800メートルだったので、重いバイクブーツで歩きました。
急な坂道が続いたので、滝に着いたらブーツが重くてヘトヘトでしたね。この滝は落差85メートルもあるそうですよ。滝つぼまでは道が無く行けなかったのですが、なるべく近くまで歩いてコンビニで買ったおにぎりを食べることにしました。
滝を見ながらおにぎりを食べていたら、道行く人達に「ここでお昼にすればよかった」と言われましたね。
ちょっと細い滝でしたが、すごい音がしていましたよ。もう少し早い時期であれば紅葉も楽しめたのかも。
近くには「権現の滝」と鉱山跡もあり2時間のハイキングコースがありましたが、僕は「不動の滝」を見ただけで帰ってしまいました。
またいつか新緑か紅葉の時期に訪れたいですネ。