福島・只見のキャンプ場で軽トラからバイクを降ろして林道を目指しました。
キャンプ3日目でしたが、天気が良かったので林道めぐりをして帰ることにしたのです。
連日大雨でしたので、林道を走りたくて仕方がなかったのでした。
国道289・401号を走り、玉川林道の入り口に到着。しばらくダートを走ると、「冷湖(ひゃっこ)の霊泉」があります。岩に苔が生えていてきれいな風景でしたね。霊泉を飲んでみたら、冷たくて美味しいのです。川のせせらぎと霊泉の流れる音と少し紅葉した木々があっていいところでしたよ。
しばらく林道を走ると、大窪林道への分岐点にさしかかります。その林道の奥に「駒止湿原」があります。少し紅葉していてここも良い場所なのです。
仲間は歩いて湿原の中まで行ったようですが、僕はバイクブーツで歩きたくなかったので待っていることに。
仲間は湿原の紅葉は最高にきれいだったと言うので僕も行けばよかったと後悔してしまいましたね。
大窪林道は途中崩落で通行止めなので、玉川林道に戻り駒止峠をめざしました。
フラットで走りやすいダートだったのでまたいつか訪れたいです。