goo blog サービス終了のお知らせ 

IWツーリング倶楽部

ツーリングクラブは解散しましたので、過去の旅履歴のブログになります^-^

根尾谷 淡墨桜

2007年04月08日 | 旅の風景











早朝に自宅を出て、岐阜・根尾にある「淡墨桜」に行ってみました。
名神高速・羽島インター付近から濃霧で何も見えず、服もベタベタに濡れながらバイクでめざします。
やっと8時頃到着しました。既に駐車場へ入る車の列ができていましたよ。
バイクなので近くの河原に置いて少し歩きました。バイクでも200円駐車料金がかかるようですね。
途中には土産物などのお店が並んでいました。以前訪れた時より店が増えたように思います。
駐車場からは、「能郷白山」の雪景色も見えます。
急坂の遊歩道をしばらく歩いて、やっと桜へ到着です。
彼岸桜の一種の「ウバヒガン」で樹齢1500年と云われているそうです。
樹高は17.2メートル、幹囲りは9.1メートルあるそうです。
今年のソメイヨシノは白っぽく感じるので、この桜と色と区別がつかないのですが・・。
少し散ってしまったようですが、とてもきれいでしたヨ。
しかし渋滞はいただけないので、次回は訪れるかどうか?
もう少しアクセスがよくなれば、また訪れるかもですね。



最新の画像もっと見る