なんとか信州・七味温泉に到着したのですが、前日は雪のため途中で引き返しレンタカーに乗り換えて訪れたのです。
この時も旅館の駐車場は凍結していてスタッドレスのレンタカーに乗り換えて正解でしたね。
早速「自遊人パスポート」を握りしめ、フロントへ向かいます。
中に入りフロントへ行くと誰もいないので「ご用の方は内線電話で連絡ください」との張り紙がしてあるので電話してみます。
電話をしても誰も出ないので仕方が無いので中へ入り本館の方へ歩いて行って見ると、旅館の方がせわしく歩いていたので呼び止めてパスポートを見せたのでした。
やっとスタンプを押していただき、早速お風呂へ。
内湯は少し狭いのですが、硫黄の香りがする露天風呂は開放感があって気持ちよかったですね。7人くらい入れそうな湯船でした。
湯加減は熱くも無くちょうどよかったので、白く濁った温泉に入りながら少し解け残った雪と唐松の黄色の風景をゆっくり楽しむことができました。
このとき平日でしたが、しばらくすると数人お客さんが入ってきました。
ここの露天は泉温が低いので真冬なら寒くて入れないのかも。よい時期に来られたと思いましたね。
95度 硫黄泉の白い湯でした。