飯田から中津川へ。中央道を使って「すや西木」へ訪れました。
栗きんとんで有名な「すや」は、元禄時代は「酢屋」だったとか。
早速栗きんとんを買いました。(6ヶ入 1365円)
そして隣に有る「甘味処 榧(かや)」へ。
このとき日曜の17時半頃だったので、待ち時間無く店内に入れました。
(18時閉店です)
メニューを見ると、ぜんざい・しるこ・冷やし白玉などがありますよ。
そのなかで「あんみつ・682円」を注文しました。
たくさんの寒天の上には、えんどう豆・びわ・白玉とあんこが載っていて、透明の蜜をかけて食べます。
食べてみると、蜜はしつこくない甘さで、あんこは上品な甘さで美味しいんですヨ。
お茶と野沢菜もおいしかったです。
そして先ほど自宅で栗きんとんを食べました。やっぱり日本茶が合いますね。
「ほろほろの味」がする栗きんとんを楽しみました。
また来年も訪れたいですネ。