上諏訪・下諏訪と湯巡りを楽しんでから次は何処へ行こうと迷っていると、ニッコウキスゲが咲いていると聞いたので霧ヶ峰へ行ってみました。
かつて冬にはここへクロスカントリースキーを滑りに訪れていたのですが、夏に訪れるのは初めてなんです。
霧ヶ峰スキー場へ到着すると、涼しかったですね。駐車場近くには何やら人が沢山居ました。
フリーマーケットをやっているようでアルプスホルンの演奏もやっていましたよ。
初めて見たアルプスホルンは長くて持ち運びが大変そうでしたね。よく見ると片付けるときは分割できるようでした。
演奏を聴いたあとにはソフトクリームを食べました。
さらに車で上がると、霧の駅という土産物屋の駐車場に停めて徒歩でニッコウキスゲの道へ。ちらほらと咲いていましたが群生はしていませんでした。その近くにはグライダーの滑空場があります。
さらに登っていくと霧鐘塔があります。草原を鐘が響き渡っていましたね。
ここから車山高原まで行ってみることにしました。
最新の画像[もっと見る]
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前