今日から3日間

こんなにたくさん❢
それでスッキリしていたんです。
何もすることもなく京都にいて
守口京阪の搬入設定に行くつもりが
混雑してる街に出ることもできず
何もすることもなく
家の中にじっとしているのはまるで拷問で(笑)
朝7時
「かえろ」
8時40分には新幹線乗ってました
なぜかすいてました。
小倉からソニック乗る人で満員のホーム。
こりゃ大変かな?と、思ったら珍しく切符を有人売場で声をかけました
そしたら15分後にソニック出ますよと
あ、臨時か。
別府などから小倉方面に戻る臨時が出てるんです。連休最後だから。
ということで何と博多まで行かない小倉止まりの臨時ソニックが来まして
私は車両にただ1人乗りまして
いつものホームとは違うホームでしたから余計にわかりにくく自由席もガラガラ。
私は1人でガラガラのソニックに乗り込みゆっくり宇佐に
そして駅まで行き、送ってもらいましたから車がありませんので
伊美行きのバスに乗り込んで
これもまるで大型のタクシーのようにスイスイ伊美に
信じられない事にきみちゃんが伊美に迎えに来てくださり
家まで送り込んでくださいました。
おかずまで作って。
帰ると庭が綺麗に草引きしてあります
Iみさんです。

こんなにたくさん❢

それでスッキリしていたんです。
H代さんは大型作品を送り出してくださいましたし
それは梱包するのも大変な大作でした。
私は段々と涙が出てきました
暑い日中
家の中にも入れないのに。
草引きされる姿を想像したり
大きな作品を、私のように大きくないH代さんが運ばれるのを想像するだけでもう胸が詰まりました。
泣けて泣けて泣けました。
私はやっぱり
恵まれてます。
本当に本当にありがたいです。
大工さんのお兄さんがきみちゃんに
「ゆのんちゃんが困ったことがあれば飛んでいって手伝うからと言ってね」と。
胸が熱くなる様々。
きみちゃんは
「作ることをしっかりしなきゃ。波に乗るのよ。」
どれだけすごい応援でしょうか。
今夜は私はとてもとても泣き虫です。
また8日に設営しに行きますから
少ししかいられないのですけど
それでも自分のできることは出し惜しみしてはいけないなあと想いました。
けれども決して
しなくてはならない、とか義務じゃないんです。
今朝
自然な気持ちで帰ろう
そう感じたから、そのまんま動いたのです。
それだけ。
想いを込めて。
コツコツ。