夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

脳内ドーパミン?

2024-05-22 20:02:29 | つれづれ
脳内に、強烈なドーパミンを分泌することで乗り切って来た私ですが

そろそろ自分の本来の体力気力に気づいてペースダウンします。

そうしないと倒れますね。(笑)

喜びは作品つくりの中にありますし

画廊行くのも大好きです。

けれども3月から始まったハードスケジュールはさすがに私の血圧下げたみたいです。(笑)

野球でドーパミン分泌していっとき復活しましたが

それが切れるとキツいですね。(笑)

身の程を知り

ぼちぼち参ります。

血圧低下で酷い脱水状態になった私は

こりゃまずいなと

以前風邪の時にこのみちゃんが買ってきてくれたアクエリアスを飲むかなあと。

とにかく水分補給しないと血圧低下で脱水状態になると発熱するのです。

昔それで入院直前まで行きましたので

これは避けましょう。



水分取りましょう

このまんまでは発熱しますので。

そうなると大変です。

予防には水分補給しかありません。

血圧を上げる薬は無いと言われますが

今日何度も電話かかってきて

これに一度機嫌悪くなったら血圧上がるかしら?と、想ったけど

怒るようなこともないし。(笑)

みんな私の周りは親切な優しい方々が多くて

色々考えてくださいますから。

穏やかにいられるわけです。

おまけにおるごーる聴いてたら血圧上がる理由もなく。😀✌️

何とも落ち着いていられますね。

今日はあったかいもの飲んで

少し梅干し混ぜた白ごはん食べて

早く休みましょう。💕

寝るのが一番いいですよね。😀

福岡の友に

身体をいたわって!と言われ

八女の茶畑の風景と抹茶ソフトの写真見て

わあー。いいなあ。

こんなお休み取りたいなと

ふと想いました。




ぼちぼちそんな穏やかな時間も取りましょう。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山近鉄です

2024-05-22 07:00:23 | つれづれ
さて

今日から

和歌山近鉄美術画廊です。

一年ぶりです。

私は25日の土曜日から参りますね。

お近くの皆さんどうぞご覧になってくださいませ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかに

2024-05-22 06:44:44 | つれづれ
一昨日プリンターインクが切れてしまい

色々作成するのに不便なので

車で1時間の◯ダデンキに買いに走ろうとしたけど

◯ドバシ頼むと早く着くなと想いすぐに注文

翌日配達とあったけど

以前は福岡から翌日配達でしたが

最近は届きません。

ドライバー不足の影響かなぁ?

都会では当たり前のことはここでは通らないです。

判断を間違えるとその、段取りしていてもみんな崩れますね。

やはり片道1時間走ってでも買いに行くべきでしたね。(笑)

昨日も送る時の文書添えられず。全て手書きでしたが

最近はフォーマット決まってるからそれも難しいし

許可申請のがネットで来ても電子押印できれば事足りますが

文書の場合はそうは行かないです。

実は福岡行ったときに買おうと思ってたのに抜けた!

いけませんね。予防的にちゃんと多めに買っておいてたのに

最近は忙しすぎて頭が回りません。

今年の予定は本当に目が回ります。

もう少し予定の間隔開けてほしいなあと想います。

休みを無理やり取って見たけどその後がまた厳しい。(笑)

あはは。

それでも焦って変なものは作りたくない。

穏やかにペースを変えないのは創作に大切なことです。

なるようになります。

ひとつ提案があるから社長にしてみよう。

そのほうが体力的にもいいかも。

私のような創作は

長男のように子供の頃からその様子を見ていた人間にはよくわかります。

内弟子みたいにやりたい人が入ってくる

なんてことは滅多にありません。

最初はバイトしてでも修行みたいなもので

お給料アップ叫ばれてるこの時代に

本当に創作活動というものや職人さん達の生活は乖離してますから。

けれどもそんな皆さんが夢を作られてる。

基本的に三方よしみたいなものですけど

自分の利益を自分だけのものにしないで周りで分け合う。分かち合う。

私の仕入先も、スタッフさんも、スケジュール管理やいろんなことをしてくれてる会社も、出展先の画廊とかも、みんなみんなお陰様、と、考えてます。

そんな考え方でなければ何にもできませんね。

独り相撲で一人勝ち

人のこの部分を利用して利益確保して自分は決して損失しない

そんな形は世の中には確かにあるでしょう。

それはそれでいいんです。

世界を相手にされてる方々もたくさんたくさん。

けれども私はそんなたいそうな人間ではない。

ささやかな音色とカタチを喜んでもらいたい

そんな優しい想いを届けたい




昨日も奇跡みたいな事がありました。

不思議で仕方ないことです。

相手がありますから詳しくは言えませんが

あるものが私の手元に誤ってやってきて、その直後にその誤って来たものがほしいのだと言う切羽詰まった話が来たり。

物にも意味があるのだなあとつくづく想います。

旧知の若い頃の知り合いが

大阪守口でその妹さんが私の作品初めてご覧になり、感動され

今彼女は熊本にいると。

鹿児島の案内ほしいと。

そんな何十年の年月を超えての奇跡的な事も起きます。



私の周りには不思議な事がたくさんたくさん。

それはやっぱり

真面目にコツコツ作ることからかなと思います。

手が出せない事も多く

やりたいのにできないくらいの今の忙しさに申し訳なくてたまらなくなる時もある

今一番辛いのはそれで。

やっつけ仕事はしたくない。

だから毎日毎日コツコツ。



夢でよく知らない百貨店の画廊の中で

エスカレーター乗ってもエレベーター乗ってもたどり着けなくて

階段を上がったり降りたり

もうクタクタで

どこに画廊があるの?と、探し回ったりする夢を見ます。

やっと到着したらもう展示してあって

「今まで何をしていた?」と、叱られる夢とか。(笑)

こりゃ相当疲れてますね~。いかんいかん。

この前の野球で精神的にはぶっ飛んだ私は

後は年齢的な体力を補いながらぼちぼち参ります。(笑)



シンデレラの曲に

夢はひそかにってある。

ひそかに、ですわ。

王子様の夢じゃないけど。

私にとっての王子様はおるごーるだから。

チェロとかゆっくり聴いてみたい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする