ドーナツのおいしいミスド屋さんではコーヒーのおかわりができるので、血糖値とカフェインをブーストしないとできないような、やらされ仕事ハイレベルな仕事をこなす時には重宝しています。

ダスキン愛の輪基金
ミスドって会社はお掃除のダスキンなんですよね。
で、レジ横にこんなの見つけました。

ダスキン愛の輪基金
障害者支援に関してダスキンはかなり有名なのですが、このリーフレットの中で「ダスキン障がい者リーダー育成事業」なるものが。
この手の活動って人に差を作らない方向性に向かう傾向があるので、実は障害者の中で出世やらリーダーやら、人の上に立つポジションに関する事業って貴重だったりします。
もちろん全員横並びの関係の中にいた方が幸福な人もいますし、競争が嫌われやすいジャンルではありますが、ある程度の競争の中で自己実現を!という方がドーパミン出やすい人もかなりいるんですよね。
横並びも競争も、その程度や塩梅も、環境を選ぶ権利が確保されるべきなんじゃなかろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます