癒しの庭Ⅲ

集おう癒しの庭へ

無駄づかいが無駄にはなりませんでした・・・、かな?

2008年03月10日 | Weblog
   我が家の 8.1ch のAVシステムに良いスーパーウーハー(低音用スピーカー)を探していたのですが、ようやく見つける事が出来ました。 ヤマハYST-SW45というスーパーウーハーです。

   20cm口径のアンプ内蔵のスピーカーです。本当は38cmとか、40cmのものが欲しいのですが、箱が大きくなり置くところがありません。

   今あるアルテックの38cmのウーハーを工夫すると何とかなると思いますが、今の段階ではそれは改悪です。

     画像ファイル "https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7e/a8873d45ba1114636d0da20c7ed2d400.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。

   意外に小さなSPですが、なかなかに頑張ってくれます。横置きにしてその上にセンタースピーカーのBOSE301が乗っています。

   このヤマハYST-SW45を使っている人はHP上でこんな感想を述べています。

   このスーパーウーファ、コンパクトな筐体(NS-10Mぐらい)からは想像がつかないほど、すんごい低域が出ます。安物のカーオーディオのような「中低域がボンボン出る」のではなく、鼻血が出るような低い周波数(30Hzぐらい?)まで伸びているのです。音量をしぼってやらないとずんずん響いて近所迷惑。低域は抜けやすいので注意。    (中略)    それにしても、「サブウーファを足すと中高域の表情まで変わる」というのは本当ですね。気のせいかもしれませんが、中域以上の音もよくなったように聴こえます。試しに、いろんな小型スピーカと組み合わせて聴いてみましたが、安物スピーカが一気にランクアップしました(笑)。


                     ヤマハYST-SW45

 

   確かに余る程に低音は出るのですが、ホントラバスを弓で引いているような、柔らかくて深い低音は、出ません。それはやはり、世界の有名メーカーの大口径スピーカーでなければ駄目だようです。また1つ課題ができました。今のYST-SW45の音を聞きながら、最善の方法を、ゆっくりと考えて行きたいと思います。

  ちなみにこのYST-SW45はヤフオクで5800円でした。今まで買ったSPの中で1番安かったと思うのですが、この1番安いものが1番良かったです。

 

  加えて、先に試みに買ったこちらのDENONのSPは・・・

                       

    客間の6.1chのAVシステムのスーパーウーハーとして頑張ってもらいます。ドラムの練習時の教則ビデオのバスドラの音は一手にこのSPです。

  頑張って下さい  ・・・・

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿