癒しの庭Ⅲ

集おう癒しの庭へ

球根を食べるのは、モグラそれともネズミのどちら?

2015年04月15日 | ガーデニング

 



ピンクのキクザキイチゲも開き始めました 

紅白が咲きそろうのも微笑ましい





チオノドクサにもピンクがありました


ピンクのショウジョウバカマも咲き始め・・・




ちょと気になることがあります

我が家の癒しの庭には胡桃(クルミ)の木がないのに

時折この大きな松の木の下に

胡桃の割れた殻が見られます

(画像2枚のクルミを見つけられましたか?

もっと気になることは

地面にあいている穴やトンネルです

モグラが掘ったのでしょうか、ネズミが掘ったのでしょうか


そして

チューリップやユリの球根を食べているのは

誰なのでしょう



 

 

一般には次のように言われているようです


モグラは地下にトンネルを掘り、その中で生活する

大きな手を持っているが、掘削作業は重労働であるため

積極的に穴掘りを行うわけではなく

主となるのは既存のトン ネルの修復や改修である



地中に棲むミミズや昆虫の幼虫を主な食物としており

その狩猟法は

広く掘られたトンネルに偶然落下してきた獲物を

感知・採取するという方法である

 

モグラの眼は退化して小さく、視力はほとんどなく

目の代わりをを果たすのが鼻で

臭覚や聴覚がよく発達している


一方、野ネズミのうちの代表的なハタネズミは

地下に坑道を作り

食物貯蔵所、居住所、脱糞所、盲路などを作って生活しているという



 

 

モグラは完全に肉食なのに対して

ハタネズミは雑食で

チューリップやユリの球根は勿論

野菜畑の大根や人参、果樹園のリンゴの木の根などを食べ

農作物を食害して枯死させるという


同期の友達が農業資材店を経営しているので

先日相談に行ったら ・・・


モグラが掘った坑道を通って

ネズミが球根などを食べに行っている


モグラは鷹や烏(カラス)などの羽切音が嫌いなので

風車や電動で音が出る装置が良く

球根などを食べるネズミは殺すしかないと

こんな殺鼠剤を薦めてくれました


 

 

我が家のガーデナーさんは

チューリップの球根ではなく

チューリップの苗の植栽を終えました 


 

 

どうしたら球根を食べられないようにできるのでしょう 


まず、モグラが近づかないように

音の出る装置(昨年購入済み)をこの側に置き


それでも、モグラの穴が見つかったら

殺鼠剤Z・Pを穴に入れることにします


でも

 

モグラの穴がないと

 ネズミが来れないのならば

モグラの穴を見つけたら

踏みつぶす、根気よく踏みつぶす

(モグラ叩きみたい

これが最良の方法だと思うのですが

いかがでしょうか

どなたか、御教示をお願いします ・・・


今日の我が家の綺麗どころさんは

こちらです

 

 チオノドクサ                                             

                                                           

 

 


       ブログランキングに参加しています

                      お読みくださったら押してくださいね。




最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (しいちゃん)
2015-04-15 22:20:36
いつか 郁ちゃんから テレビみて と連絡あり、でんぱくを懐かしく見ました。いつものくせで まりこ先生 永ちゃんにも 連絡宣伝しました。さすが、永ちゃん ゆきちゃんに代わって いろいろ 説明してくれました。染めものについて。毎日ブログをみて しっかり 頭の中に入っているのが凄いです。感心します。いつか、クリスマスローズのときも 永ちゃん家のクリスマスローズの写真を見せていただき、癒しの庭か、永ちゃんかで、すばらしく咲いておりました。やはり、植物にたいしても、愛でしょうね。我が家 かぼそく咲いてます。(愛情不足) さて モグラ道 我が家も 雪解けの庭がひどかったんです。???なんだろうとおもってましたが、昨年 コメリから もぐらようの薬をもとめ 散布したところ すっかり なくなりました。簡単にやっつけたかんじです。では、また ごきげんよう
返信する
Unknown (yuu)
2015-04-16 00:00:41
しいちゃん、こんばんは

モグラを簡単にやっつけたとは凄い、凄い
庭師が何という薬剤かを知りたがっています。
癒しの庭のモグラ道はとにかくひどいのです

先日のNHKのこまちLiveにはがっかりしてしまいました。
本物の鹿角の紫根染を、伝統の鹿角紫根染を継承するために苦労した先人たちの思いをしっかりと伝えて欲しかった~と心から思いました。

明日から、コモッセのオープン記念展示が始まります。
鮮やかで優美な古代鹿角紫根染をご覧頂いて、郷土が誇る素晴らしい伝統の美に触れてほしいと願っています。
明後日のブログで、NHKのこまちLiveで紹介していたことの間違いをひろく伝えたいと考えています。

春風に吹かれていらしてください。


返信する
Unknown (Unknown)
2018-11-14 15:57:10
モグラを殺さないで下さいね^^
我が家もたくさんのバラや野菜や果樹をたくさん植えてもちろんモグラもたくさんいます。というか、畑や花が植わっている場所すべての地下にモグラ穴があります。いろんなところがもこもことトンネルにされて、野菜が浮き上がったりバラの根元がトンネルで空洞になっていますが、モグラも立派な庭の住人です。あんなかわいい生き物が地下に住んでいると考えるだけで心が温まりませんか?いくら花木がきれいな庭でも何かを殺して排除して成り立つ庭は、決して素晴らしい庭とは言えません。様々な命を大切にしてこその素晴らしい庭になると思います^^
返信する

コメントを投稿