癒しの庭Ⅲ

集おう癒しの庭へ

標柱と神社の確認!

2007年10月31日 | Weblog
  市民の方のから、何故か私に問い合わせのお電話がありました。
   市内の「高瀬館」の標柱が4年前位前にあった場所から、違う場所(神社の側)に移って居るけど、何か理由があるのでしょうか、という問い合わせです。

   この標柱は地区の史談会が建てたもので、文化財保護協会事務局の私とは直接は関係ないのですが、標柱を確認の上史談会の会長に問い合わせて後にお知らせしますと電話番号をお聞きしました。

   いささか丁寧すぎる対応(史談会の会長を紹介すればそれで良いのですが・・・)なのですが、私自身に「高瀬館」に興味があり標柱の位置を確認し何故位置を変えたのかに興味があったのです。 おかあさんの病院に行く途中にあります。
   
       https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2e/2ddddd0e1e25216079e9a3f9f5b09291.jpg

                https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e1/095615477b22bb558ae04090dd8ca2ca.jpg

   薄暗くなっていましたが、心を込めて作られたと思われる頑丈な階段を登ると「高瀬稲荷大明神」と扁額を掲げて神社がありました。我が家の近くにある大きな神社でも「正一位稲荷神社」で大明神ではありません。「大明神」とは神社の中で創祀も古く霊験すぐれた神(百科事典)を言います。

   暗くて中を覗くことはしませんでしたが、優れた絵馬がありそうに思います。「高瀬館」は鎌倉期に始まる由緒ある館です。


                    https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/00/6ce82c5e8b9d3a1d89d304cd713c78e4.jpg

   確かに神社の側に標柱がありました。
  
   草藪の中です。

   草刈りをするか、もっと手前の道路脇に移すか、何か対策が必要です。

    史談会の会長さんと相談し、回答を準備し、標柱の再度の移動を考えたりしようと思います。

    お電話を頂いたお陰で素晴らしい神社を見つけました。

    もう一度明るい時間に訪れてみたいと思います





椛(モミジ)の木を以前に移植したのです!

2007年10月30日 | Weblog
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4f/f062631483329f546ad24c33ad5fd143.jpg

   我が家裏庭も日増しに紅葉が進んでいます。

   庭中央の遠くにあるモミジの木のことをお話したいのですが・・・

   その前に、中央モミジの右に見える真っ赤なものは築山にあるウメモドキの実です。この真っ赤な実は雪が降っても真っ赤に見えていますが、例年寒さが厳しくなってくると、ヒヨドリの大群がやってきて、たちまち食べてしまいます。その光景は見事なものです。


  さて、 裏庭中央の最奥にあるモミジは、実は左手前の大きなキャラの木の手前?に昔からあったのです。

   伽羅(キャラ)の手前とは言うものの、根元はほとんどキャラの中にあり、幹をロープなどで引っ張りキャラの手前に見えるようにし、大きくならないように毎年大刈り込みをしていた木なのです。この木の紅葉が毎年素晴らしかったのです。

   そこで数年前、多分7~8年ほど前だと思うのですが、おかあさんと二人で大変難儀して、庭の奥に大きな真っ赤なモミジがあればと願い、あの場所に移植したのです。

   そして、今年初めて私たちの計画が大成功であったことを実感できる程に良く紅葉しました。

              https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/74/b0d50ff67ee8947544a85cd57ee6f846.jpg

   かなりの幹まわり、樹高となりました。もうおかあさんと二人で移植などは出来ない大きさです。来年に備えていくらか剪定をしてあげようと思います。


                https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fe/b3f85321859ea1e31f5c21abfe7f6614.jpg


   モミジなどの落葉樹の移植を成功させるためコツ・・・!

  1.葉が落ち、木が休眠に入った時期に移植すること。
  2.根からできるだけ土を落とさないように縄を使っての根回しの    手間を省かないこと。
  3,根が痛んだ場合は、その分の樹頂部の枝を剪定すること。

    こんなふうにすると、間違いなく移植できます。


   https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9c/b835adb34462ea03e50f4aa415b240fe.jpg

   なかなかに変化のある色合いです。
   このモミジはどんなに大きくなってもかまわない所に植えてあります。来年はさらに大きくなると思います。

   来年の紅葉が楽しみです






コンピュータの改造?

2007年10月29日 | Weblog
  明日が無形文化財の原稿の締め切りです。終日最終の原稿の修正に努めようと思ったのですが、今朝から新しいVAIOのパソコンが動きません。仕方がないのでこれまでのノートパソコンで原稿は99%満足のいく程に出来ましたが、VAIOのパソコンの方が直りません。デスプレイが真っ黒なのです。

   時折相談にのってもらうM事務機のOさんに電話をすると、今日は新築のなった小学校の移転日で、終日パソコン教室でお仕事、午後6時以降に来て頂けるということでした。

    https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/86/a3b871f15cef1cc0e4977072afd0c309.jpg


   実は、昨日注文していたCordlesのマウスが届きました。快調に動作します。10mは電波が飛ぶと書いています。確かに食卓からも動作はしましたが、遠すぎてデスプレイの文字は読めませんでした!!!

            https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/78/46d2bafdb11958359cf9f3d15317bc20.jpg

   USBメモリーも買い求めました。これは2本目の購入でおかあさんがお庭の写真の整理に使うためのものです。これも当然正常に動作しました。

   
           https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ca/bdc48468e82bf4ef6b88d75c542200ab.jpg
 
   こちらは、テレビとパソコンを繋ぐケーブルです。これで47型TVをモニター代わりにしてみようという目論見です。しかし、これはTVに映像が送られませんでした。


   午後6時過ぎ、おかあさんの病院から帰るとOさんが来てくださいました。パソコンのデスプレイに映像が出ないのは私の単なる結線ミスでした(恥ずかしい、恥ずかしい・・・・!)。

   TVに映像が送られないのは、VAIOのもともと入っていたソフトを全部外してXPに入れ直した時に、デジタルのデスプレイのドライバーも外されてしまったのが原因でした。

   Oさんがドライバーを捜してくれるそうです。また新たなビデオボードを買い求めると、2台のデジタルデスプレイを繋げて映像が移動させることもできるそうです。

 Cordlesのキーボードやノートパソコンのバッテリーなどと一緒にもう少し待つことにします。


               https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/75/430df837a06f016b438b62f21a520d6c.jpg


  昨日、我が家のガーデナーさんの畑(キッチンガーデン?)から収穫してきました。先日草を取って頂いたNさんに私は食べないから全部採って持って行って下さいと話したので、全部持って行ったはずなのにまた大きくなっていました。

   私はこれを使って料理を作らなければならないのでしょうか。
  
   いささかピーマンは苦手な私ですが、お得意のキノコと豚肉のあぶら炒めなどはどんなものでしょうか、味はあっさりした塩こしょう味です。これで私がピーマンを好きになったらもうけものです。


   美味しい料理法をどなたかお知らせ下さい







今日のお庭!

2007年10月28日 | Weblog

   https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e4/c8af9d88f2538c6d479113bbb7f552e4.jpg
                                ムラサキシキブの実は紫色です

  
     https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/86/506c56d98ec3afa06d958a393f10ab8a.jpg
              アイビーやアシュガなどの色の変化が・・・

    
      https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f1/eb674cb0602207d228cec5ddadd31cc1.jpg
            こちらのドウダンの方が赤いかも    

   https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d3/663e2917bdf1ea0ee3ca1377d878b3c2.jpg
   この大きな株は例の無人産直で100円で買ってきたものです

               https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/aa/e798242945869e78d92e1dbe42410f2d.jpg
       紫色の花がこれからもたくさん咲きそうです

   我が家のガーデナーさんもこの花の名前が分かりません
   ご存知の方はお知らせください

   よろしくお願いします


                                                          https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3a/baaeb9a4a99a239d3f01e87bfce1e729.jpg  







                                                 
  


おかあさんは一泊の帰宅です!

2007年10月27日 | Weblog
 
         https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3c/dee01d82c976d6c45456c1aecaefc6b9.jpg
 
   外泊の許可が出て一時帰宅、今朝ほどから我が家の庭の紅葉もも進み、久々に帰ってきたおかあさんも、庭の紅さに驚いています。
 
     画像ファイル "https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/05/8be381f990c544af36c453419211e0a4.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。

   おかあさんは早速庭に出て、「ラベンダーは根本から10cm位の所で切ってくださると有り難いんだけど」などと・・・。

      https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fb/6288641ace8c12a32b402b1a88fa3407.jpg     https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5c/acf35a520ebaddf762811678eb3a4438.jpg   


  こうすると来年も立派な株ができるのだそうです。

 
       https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b9/ed98db3cb54baf10ceadce8c68edb33f.jpg 
 
            ラベンダーは良い香りがします。


    https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9f/7d487f17609f373be9f1e28e21afa413.jpg

                                                  ドウダンツツジです


         https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/df/b08a0356f1bd52ad96d8569c046eea55.jpg
  
                                   https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6c/f96cd122dd4bac1d1b14633e21fe7697.jpg

 「これは食用菊なので摘んでいただければ・・・」 ということで、今夜は帆立の炊き込みご飯に菊のおひたし等となりました




終日原稿書きです ・・・、しかし!

2007年10月26日 | Weblog

 今日は原稿の〆切り日、午後5時までに届けようと頑張っていると、午後2時過ぎに教育委員会のKさんから電話がありました。

   原稿の催促なのですが、メンバーのTさんの原稿が諸般の事情で3日程遅れるというので、私の原稿も今月30日の5時までで良いということになりました。私の原稿はもうできているのですが、時間をかけるほどに良いものになるのです。

   締め切りが30日と聞いて、今日の原稿書きは直ちに止めてお昼寝をしました。目が覚めたらもう暗くなっていました。

   さて、八HIROさんから頂いたパソコンはなかなかに良いのですが、ワイアレスのキーボードに交換したく昨日、以下のものを注文しました。



           https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4d/00597cfcb5dc83138c8cf288c4cf4451.jpg
     
                   FILCOキーボード

  そして、先ほど八HIROさんに電話で、ワイアレスのマウスの良いものは何かを聞いて発注しました。価格コムでは下記のものが人気1位のようです。

                              Logitecool MX-620ko-コードレスマウス

   まだ注文していないのがパソコンとハイビジョンTVをつなぐケーブルです。これは市内のKs電気で即、購入できると思います。

  これらの3つが揃うと、47型TVをモニターにしてコードレスでパソコンを活用できるようになると思います。

   キーボードやマウス(コードレス)が届くのが楽しみです。


         画像ファイル "https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/30/ff20f367c1682219d43c3d0ccacacb98.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。

   部屋のブーゲンビリアがしっかりと咲き始めました。
   先週自宅に帰ったおかあさんは、このブーゲンビリアに即効性肥料を与えていました。
  明日、明後日はまた外泊の許可を頂き、我が家に帰れることになりました。

   除草の終わった庭も室内のブーゲンビリアも快くおかあさんを迎えることと思います。

    シンビジュームも花芽が確認できるので喜んで貰えそうです







今日は記念日です?

2007年10月25日 | Weblog
 
 今日も草取りのNさんに来て頂きました。ただし午前中だけです。

  午後は、コンピュータを扱ってるM事務器のOさんに来て頂きました。
2つのパソコンが楽しく使えるようご協力を頂きました。

  当市に今日から「K's電気」店が 開店しました。しかし同時に「電巧堂」店が無くなrました。 「電巧堂」は「K's電気」に吸収合併されました。店の看板は「K's電気」となってしまいました。

   午後、「K's電気」で、無線ランを買ってきました。

             https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4d/b0f19b0364a39eaf67c4140876967aa0.jpg

  これで八HIROさんから頂いたデスクトップと、これまでのノートパソコンの両方で、無線でネットへの接続ができます。ノートパソコンはもともとおかあさんのパソコンで、私のノートパソコンは旧の職場に置いていて、向こうで調べものをした時に使うようにしています(古い製品です)。

   パソコンが2つあるということは良いことです。ノートパソコンはどこでも使えるようになりました(それが当たり前なのですが・・・)。

  我が家も1人に1台のパソコンの時代に入ったということで記念日です。

    https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ac/ff231a105ca32d1c6e3b8803c4195d1f.jpg    新しいVAIOのパソコン

    https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/78/2e942ee44b4f2aaec9dfc455105969a5.jpg   右が無線ラン

   隣の家まで電波が飛ぶということで、我が家のノートパソコンだけ使用できるように設定しました。  

  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a8/6f066b386c6796bbf1bebe349c2078f5.jpg   ノートPC受信用のカード


    
         https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/27/30805bc171b2dfdb3a7219bc2a4c0259.jpg

   一人で2台のパソコンを使うことも、贅沢で良いものです。

   明日は無形文化財の報告書の〆切り日です。午後5時までに市教育委員会の担当へ原稿を届けなければなりません。 

 左のパソコンでBLOGを出したりネットで調べたりしながら、右のパソコンで原稿を書くなどはどんなものでしょうか。

 おかあさんが帰ってくるまでの間だ、有効な活用法を探ってみたいと思います。

  八HIROさん、お陰様でスピーディーな作業ができるようになり、これからの貴重な時間を大切に使うことができそうです。ハイビジョンTVにパソコンを繋ぐなど色々試してみたいと思います。

 良い体験ができました。
  有り難うございました






今日は家から出られません!

2007年10月24日 | Weblog

   おかあさんが入院してから1ヶ月近くなってきました。庭の草ものび放題となって来ました。このままで冬を越すと春の庭がとても汚くなります。そこでいつもお願いしているNさんに来た頂きました。 朝8時半から午後4時半まで草取りをして頂きます。10時と昼食時、午後3時にはお茶やお菓子を差し上げます。

             画像ファイル "https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f6/687d17ab563b78fa5d4607277b67837b.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。

   熱心に除草をして下さり、お陰様でお帰りの時間まで、明後日〆切の無形文化財調査の原稿書きを頑張りました。

   私も負けずに庭に出てみました。

 
               画像ファイル "https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2e/014ed6eae738e9b396cbc7435ec2c359.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。

          https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/29/a93a9ad43d48a617dba3c671238b6ec9.jpg

    https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/73/b0599d675de124556a5bd05ba0126940.jpg

  
               https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1b/e836d9ff684b9362e9e92be5f06df4cf.jpg

    https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/37/87bda999e8bacbbf17c06fa1b324853f.jpg

  秋バラ真っ盛りの時に、我が家のガーデナーさんは自分の作ったお庭を見ることができないとは誠にお気の毒です。


    https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/79/be9a228055977fae333bdd2143a9f43f.jpg

   秋バラの「プレイボーイ」切り花にしておかあさんに届けましょうか。


それとも今週末の土日は外泊ができるかもしれないので残しておきましょうか。


   5時過ぎに家を出ることができました。

  バラは切り花にしないで、代わりに私用のコンビニ弁当を持って、おかあさんの病院に行き、一緒にご飯を頂きました







史跡標柱に間違いあり!.キノコ料理11作目!

2007年10月23日 | Weblog
   
   https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f2/c8c22c6d31928fe0d8e5af2b74c9b22a.jpg

    この史跡の標柱に間違いがあります。文末が「今の規模になったのは天保の頃でる」となっています。正しくは「・・・天保の頃である」と「あ」が入ります。

   実はこの標柱を立てるのに立ち会ったのは私です。史談会の会長が風邪をひいて入院し?、会長さんから業者が建てるので私とKさんで立ち会って、報告用の写真を撮っておいて下さいと頼まれました。

   午前10時に5分前に行くと古い標柱はもう抜かれていました。やはり根もとはぼろぼろになっていて、立て替えたのは正解でした。

                      https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f4/fbaed204a3090e350fab76898c895f7f.jpg
          

   しかし、10時になってもK氏は来ず、建立が終わって、会長の代わりに私が標柱の隣に被写体となって証拠の写真を撮りました。

   その後、標柱も証拠写真とカメラを向けると間違いに気付きました。
  困ったことですが、業者の方からこの部分だけ書き直してもらわなければなりません。依頼した会長は入院中なので、会長夫人に写真を届け事情をお話しておきました。会長は明後日には退院するようです。
   会長さん、以後の処理をよろしくお願いします。

 
  標柱建立(大げさかな?)の後、近くで市日(3と8の付く日の町の日)が開かれていました。

      https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/89/70c5e46a0fe233a83813b8fa974aa869.jpg
     
   左が「マイタケ」、真ん中が「ムキタケ」、右が「カノカ」です。


   さて、私は何を買い求めたでしょうか・・・・?

  「マイタケ」は以前に、「ムキタケ」は前回その料理に挑戦しました。

   今日は「カノカ」に挑戦、500円分だけ買ってきました(2人分位の量です)。「カノカ」は「カノカキノコ」「カノカタケ」とか呼ばれ、これまで、おかあさんから作って貰っていた私の大好きなキノコです。

   売っている人に「どう料理するのですか」と聞くと、「青南蛮と醤油で煮込むのしゃ」と教えてくれました。
   「砂糖は入れるのですか」と聞くと、「入れね」ということでした。

        https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d7/839734903e9d085b37641c7378b8a45a.jpg   町の日

   午後は郷土史学習会に出席、その後、おかあさんのいる労災病院へ、おかあさんは今日は検査のみで元気、今日明日は検査のために温泉に入れないt残念がっていました。

   おかあさんにカノカ料理の作り方を聞くと、油で炒め、お酒を加えて、醤油と砂糖で味を付けると言う事でした。

       https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/86/3945169be41e62fa75d4a69bc96be5d0.jpg    


  さて、私は砂糖を入れたら良いのでしょうか。

  私の11作目の「カノカ」料理は・・・、
  ・ 砂糖は入れません。
  ・ 油だけで炒め、だし汁は一切加えません。美味しいキノコだからです。    お酒は幾らか加えます。
  ・ 辛いのは嫌いなので、青南蛮は極僅かだけ加えました。
  ・  不足分の辛さは、以前にばどさんから頂いた「唐辛子」を使いました。
 
   砂糖を入れるとカノカ料理を単品で美味しく頂く感じになります。砂糖を入れないとご飯の上に載せて食べたり、お酒のつまみに最適です。

   キノコ料理はヘルシーです。
   たくさん食べても太りません。

              
   最近体重が減り(3kg程)喜んでいます ・・・




おかあさんは無事転院しました!

2007年10月22日 | Weblog
  朝10時当市の病院を出発して、隣の市の「労災病院」に転院し、午後は各種の検査が始まりました。おかあさんの検査、手術は副院長さんを中心とした3人のお医者さんが担当してくれるそうです。

 今週は検査や痛み止めだけで来週手術の予定です。

   この「労災病院」も温泉病院です。温泉の好きなおかあさんですので、お医者さんとよく相談の上、5階の展望風呂にたくさん入って下さい。きっとあか抜けた素敵なおかあさんになることと思います。

                https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/6596e2379ea9bbbe921717a002aa8fbf.jpg

  先日は上手く回っていなかった中庭の噴水が上手く回り私たちを迎えてくれました。
 
            https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/32/73591c355685143ba488eeae710344ae.jpg

  おかあさんの部屋は4人部屋ですが、大きな窓のある方のベッドです。

                        https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3b/98e87722138e5bc451fdef11bd07573d.jpg

   4人部屋ですが、隣のベッドの間はこうした簡単な木壁で仕切られています。

   一人一人の枕の側には絵が飾られています。
  おかあさんのベッドの絵はこんな絵でした。


                      https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/65/39c274fb801e0610c95b7c23c3a412e1.jpg


 入院計画書には2~3週間の入院と記されていました。
  検査の結果次第でしょう。
  早期の完治を願っています。

                                 
    https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/25/2f9ef95cc7e07c01066602c36abb8aa4.jpg    病院の裏の風景


       https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/63/6dbf809bc21dd2e7554568b524c15d5b.jpg   駐車場側のナナカマド
       
  次第に里の秋も深まり、寒さも感じるようになってきました。そろそろ我が家の冬囲いの予約をしなければなりません。



          https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e4/50d870e54f90b4c72a5d013ac6848629.jpg


  手前がミツ葉、向こうが大根葉です。
  茹でて小分けし冷凍にします。

  無形文化財調査の原稿の〆切が迫ってきました。

  短時間での料理で、野菜をたくさん食べたいと思います 





きのこ料理、9作・10作目!

2007年10月21日 | Weblog

   おかあさんは今夜地元の総合病院に戻り、明日(22日月曜日)隣の市の「労災病院」に転院します。

    アッキーさんは4時頃に秋田に帰りました。帰る前に「おかあさんは夕食は何でも良いよと言ったけど何が良いかな」と聞いたら、「病院では食べれないお刺身やお肉が良いのでは」と教えてくれました。そこで二人でお刺身他の買い物をしました。

   その後、私はアッキーさんが秋田に向かった後、町の路上販売で「ムキダケ」を見つけ、料理の仕方も聞いて来ました。
    
        https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/de/59978c89e1da305628fd20f62de26978.jpg

    「ムキダケ」というだけあって皮をむいて調理します。「砂糖は入れないで肉と一緒に煮て、七味唐辛子を軽くかけて食べると美味いよ」が売ってくれたおばさんの教えです。

         https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/97/4dc6f017160a675fddd5bdbe739ec83a.jpg

     「ムキダケ」を剥きました。
  傘の縁から剥くと剥きやすいことが分かりました。

   キノコ料理の10作目は例の「シイタケ」です。傘を下にして焼いて水分が湧き出てきたら塩を軽くふって食べるをしてみたかったのですが、今日の生シイタケは大き過ぎて焼くのに時間がかかりそうなので、蕪(かぶ)と大根の葉と一緒の味噌汁にしました。味噌汁は朝食には似合いますが夕食には淡泊過ぎます。ちょっと失敗・・・!
         
                https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a7/d1a669d2d77db8e0e72ca6e739789421.jpg

      https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1b/bc3787cd35f1c202d1e07211bfbb8af5.jpg

  左がムキタケ料理、右がシイタケの味噌汁です。

     
       https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ff/14080338b2e1ac541ec8e54f6fd8a62a.jpg
 
   他に「イカ刺し」もあったのですが食べ切れませんでした。

   「ムキタケ」は良くできたと思うのですが、お味の程はおかあさんに直接お聞き下さい。

   明日からおかあさんは「労災病院」ですが、この病院は食べ物の持ち込みは禁止になっています。食べ過ぎ等全て病院の管理下に入ります。

   ですから私のおかあさんのためのお料理作りは終わりです。明日から私の料理は私だけに作られます。さて、私はどんな料理を作るのでしょうか。

   美味しいキノコが手に入ると楽しいのですが ・・・・ 











おかあさんが外泊、アッキーさんも来訪!

2007年10月20日 | Weblog
   おかあさんの「労災病院」への転院が月曜日(10月22日)に決まったので、おかあさんは自宅への外泊です。アッキーさんも駆けつけてくれました。

                 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bd/da5ad0ef61867f169a8f1c749dfa04e2.jpg

   先ずは、先日八HIROさんが来て豚しゃぶしゃぶの鍋料理を作ってくれたので、真似て鍋料理です。少し違うのは、たらやつみれ、白菜など入るものが少々違っています。他に例の岸恵子さんにヒントを得た栗と豚肉(豚足を買いに行ったのですがしまっていました)の煮込みの改良版、前回は塩味でしたが、今回は醤油味です。名前の分からないきのこは塩胡椒味で作ったのですが、ちょっと醤油を入れてはとご所望です。
 
   三人でわいわいと楽しい食事をしました。 


       https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/50/ebf6456a03092d2350849da437c320bb.jpg

  仙台のSYOUKOおかあさんから、ひなちゃん誕生記念にとパールの付いた素敵なフォトスタンドが届きました。

   私の撮したひなちゃんの写真を入れ、紅葉の始まった「マユミ」を飾ったら
ひなちゃんが「マユミ」を一生(所)懸命見ているように見えます。
 
   ひなちゃん!、四季のよきものなどたくさん味わってくださいね











おかあさんの腰痛は手術をすると治ります、そしてきのこ料理8日目!

2007年10月19日 | Weblog
  おかあさんは現在の病院に入院したままで、担当医の紹介状を持って、我が家から35分程の「労災病院」に診察をして頂きに行きました。救急車ではなく、私の運転でです。待たなくても診察してもらえるようお手配を頂きました。感謝です。

   診察の結果は、おかあさんは検査を1つした上で手術をすることで痛みも取れ治ることができるということでした。「今日から入院して下さい」と言われたのには驚きましたが、日曜日まで今までの病院に入院し、月曜日から「労災病院」に転院します。その後検査等、退院まで3週間位の予定だそうです。完治出来そうでまたガーデナーのおかあさんに戻れそうで良かったと思います。

          https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/03/9db2967a7068b62f377b46e696e227e5.jpg

  中庭のお庭が美しい病院でした。
  中央の回る噴水は、良く回っていなかったことは残念でした・・・。

  「労災病院」  の帰り、「陽気なおかあさんの店(産直)」に寄ったら、名前の分からないきのこが売っていました。

               https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8d/ead9f430d217e0672cdd8f7c1e5d5f87.jpg

  名前は「きのこ」と書いてあります。お店の人に聞いても名前が分からないのです。山から採ってきたもので、採って来た人も名前が分からないのだそうです。
   我が家にきのこの図鑑が2冊あったはずですが見つかりません。もしかすると小屋の図書館?にいっているのかもしれません。本物の図書館に行って調べるのも面倒です。このきのこは以前に見たことがあります。

         https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/09/a3b97067abb048ff3191826e58857152.jpg

   ご存知の方は是非お知らせ下さい。
   お願いします。

   良く洗い、シメジに3本ほど混ぜて試食してみました。大味だろうと思っていたのですが、なかなかに良いものでした。

   明日はアッキーさんが来てくれます。
   おかあさんは許可を頂いて外泊出来ます。

   久々に3人で会食出来そうです。

   私は、名前の分からないきのこでお酒のつまみでないきのこ料理、それからおかあさんの評価の高かった料理を作って、お迎えしようかなと思っています。

   出来るかな・・・?

   明日は午前中に面白い(だろうと思われる)学習会があり、参加の予定です・・・  。

   おかあさんの病気が完治できそうで安心しました。

   まずは11月中旬までの一人暮らしを頑張ろうと思います






今年のきのこ料理、7作目!

2007年10月18日 | Weblog
 きのこ料理は卒業したのに、今夜はきのこ料理です。
  ご存知の「サモダシ」です。学名は「ナラタケ」、このキノコが3本あると出汁(だし)がでるので「三本だし」がと言われ、それが「サモダシ」となったとも言われるそうですが、さてどうでしょうか・・・!

   https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/96/bc11ebfcf3c2f0b308a5dd462e8d9ebf.jpg
                              (まだ洗っただけです)

   何故に今夜はサモダシかと言うと、一昨日弘前の「石のむろじ」(玄関前の石敷きをして下さった石屋さん)の若旦那さんからお電話があり、「庭を作りたいというお客さんがいるので、お庭を見せて頂きたい」と言うことでした。

   一生(一所)懸命に玄関前の石敷きと門灯を作って下さった「石のむろじ」さんです。こんな時にご恩返しをしなければと、今日から3日の予定で庭の草取りのおばさんをお願いしました。

   草取りのおばさんが「サモダシがおがってる」と教えてくれました。よく調べると、去年出なかった所に出ていて、去年出た所にはたくさん出ていてもう枯れていました。忙しさにかまけて庭に出ていなかった罰ですね。だんねん、ざんねん・・・!

   という事で、今日は「サモダシ」料理なのです。

   サモダシは美味しい、草取りのおばさんの話では「ただ茹でて醤油をかけただけでも美味しいし、味噌汁に入れても美味しい」ということでした。1人暮らしの私に気を遣っての料理法のご紹介だったと思います。有り難うございます。

  私は「サモダシ」がより旨くなるように、薄味に砂糖醤油で煮て、大根おろしを添えて食べる、2種類の容器に入れておかあさんに持っていきました。
味の程はおかあさんに直接お聞き頂く事にして、開口一番「美味しい、お酒のつまみに丁度良いね」と!

   やはり、私は私の為に料理を作っていたのか、修行が足りないと反省しました 






コンピュータが2台!

2007年10月17日 | Weblog

 

         

    突然、1人暮らしの我が家にパソコンが2台になりました。

  先に八HIROさんが家に来てくれた時に、「おとうさんのパソコンは遅くて駄目だ。人生そんなに長くないのだからスピードの遅いパソコンに付き合っていたら、時間の無駄づかいだよ。」と言われてしまいました。

   確かにその通りでvistaを購入の予定でしたが、地デジが始まる直前にBSチューナーが故障して47型TVの方が先になってしまいました。

     

    VAIOのタワーで、これまで使っていたノートpc(lavie)の5~10倍はスピードが速く感じられ、たくさんの良いことが出来そうに思います。

       

   八HIROさんにはすっかりお世話になり感謝しています。有り難うございました。

   液晶のデスプレイでないので机上が狭くなったのですが、八HIROさんが 液晶のデスプレイのお世話もしてくれるとのことでお願いしようかなと思っています。

   速くて大きいことは良いことだという事がよく分かりました。

   「老いては子に従え」、今後はこの考えで行きます。

   皆様よろしくお願いしま~す