今年の紅葉チャンピオンは?
なんて、野暮なことは言いっこな~しよ
それにしても、燃えるような紅葉のスモークツリーでしょ
“私が一番よ”って、勝ち誇っているかのようです
ロサ・カニーナのローズヒップと競演を楽しんでるみたい~
このスモークツリーは、2年前に植えたグレースです。
2本の枝がぐんぐん伸びて
葉っぱも大きく、
リビングからひときわ赤く見えるようになりました
新人のモミジ、ショウジョウノムラも
スモークツリーの紅葉には負けそうな・・・
いや、いや競争無しで
みんな、みんな
もともと特別なonly one~
ほら、ほら・・・
小屋の前のモミジも呼んでま~す
お日様があまりあたらないので
紅葉するのが遅いモミジですが
京モミジのような風情を感じさせます
小屋の壁色とも馴染んで
雨でしっとり濡れた趣もなかなかいい雰囲気に・・・
だいぶ年月が経っているけど
屋根からの落雪で毎年のように痛めつけられ
大きくなれないかわいそうなモミジなんですよ。
ここから引っ越すと如庵風の壁も寂しいしね~
ブルーベリーの紅葉も今が見頃で~す
実家から一緒にお嫁入りしてきた
ハマナスも黄葉・・・
藤棚あたりも、雨の中で最後の輝きを見せて・・・
みるみるうちに葉っぱを落としていく
今日の雨音です
一雨ごとに寒さが運ばれて
風知草の葉っぱも黄色からオレンジへと変わってきました
癒しの庭の短い秋も
そろそろ終わりを告げようとしています
週間天気予報に雪だるまが見え始めましたよ
マフラーの準備でもしましょうね。
緑の所をクリックして頂けると嬉しいです。
皆様の応援が更新のエネルギーになっています
ご訪問ありがとうございました
八幡平の冬を迎える準備をしっかり終えて
これからは、ゆっくりのんびり温泉三昧でしょうか。
いいですね
冬囲いなかなか上手で感心しました。
スモークツリーは我が家に3種類ありますが、グレースとヤングレディは綺麗な紅葉が見られます。
まだ紅葉が見られない木もありますが、名前不詳なんです。
グレースは格別紅葉が素敵で、お薦めです。
あっという間に背が伸びて、楽しませてくれています
我が家のグレースもガーデン・プランツ工藤さんから求めました。
小さい苗でも結構成長が早いですし、春から秋までたくさんの喜びを運んでくれますよ。
八幡平の紅葉にかなうものはないような気もしますが・・・。
ケムリの花もなかなか捨てがたいですね
スモークツリー綺麗に紅葉するのですね♪
工藤プランツさんで見つけて
連れて帰ろうかどうしようか迷っていたんですが
連れてくれば良かった^^
どの品種も紅葉するのでしょうか?
来年は八幡平で植えてみようと思います(*^_^*)
2008年の囲いの様子見させてもらいました。
いろんなやり方があるのですね。
しかも丁寧ですね。我が家は・・^^;
なんとか無事に冬を越してもらいたいです。