![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
初めて記憶を失くした酩酊は若い頃だったが その時は
朝起きると 凄く気分が良くてメチャ元気だったが
昼ごろ 昨夜の事を思い出そうとしても 記憶が無い
段々と不安になってきて 昨夜のことを確かめる為もあって友人に
電話をする すると 大変だったよ!トム!もうAさんは怒ってるし
Bさんは帰ってしまうし 謝っていた方が良いと思う!
なぬ!何をやらかしたんだ? と言うわけで皆さんに連絡とってみるわけ
そんな時は冷や汗が出るけど 皆さん酔っ払ってた訳だから
それぞれ記憶が曖昧で べつにたいしたことでは無い話だ
態度が悪かったとか意見が衝突したとかくらいの話 最初に
連絡した友人が一番酔っていて トラぶっていた事などが
判ってくると なーんだ!そうだったのか と言う具合で
安心する。
そこで友人に再度電話をして やー凄かったらしいね!オレも酔っ払って
記憶が定かじゃないけど 君も謝り電話を入れといたほうが良いと思うよ
実は 友人も記憶が途切れているらしく ナ~バスになってるようだ
とにかく無礼講というのは建前の話で 酒の席では酒は飲んでも呑まれない
覚悟がいるみたいです これから酒宴の機会が増える季節 皆さんも
お気をつけて臨んで下さい
二日酔いは夕方になると直るので それまでの辛抱です 自分を責めたりせずに
これも酔い方のひとつ と思って経験してみるのも良いかもしれません。
余談になりますが 仕事で飲んでいた正木氏はお店を3軒持っていた頃には
ヘネシーを何本も空けるほどの酒豪でしたが 肝臓をやられてからは
ピタリとお酒はやめたと言うことです
やはり体が大事ですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)