トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

今の時間は今だけ

2014年07月29日 21時32分09秒 | 日記
長らく聴く事が無い音楽で いつか また
聴きたいってのが あるょね、、、

トムの場合は ラリーカールトン !
確か 70年代後半だったはず 彼のその曲は ルーム335



所持していたレコードはそのアルバムが一枚だったが 絶妙なギターワークが良かったね

年代が変わり2010年代には もはや
ラリーカールトンはこの世に居ない確率が高いなんて勝手な想像をしてたら

YouTubeに彼の存在が現れました
若い頃とは違う 大人のギターで ルーム335 が聴けたのが嬉しかったですね

良い 歳の取り方、イイですね~



人は誰も年老います
隠れてちゃダメですね
トムも 見習うところが有りそうです





丑の日

2014年07月29日 17時20分49秒 | 日記
トウモロコシは百円だ、、、
ウナギは二千円だ、、、
トウモロコシが二十本買えるな~
これを どう思うかは 自由 、



土用の丑の日 なんのこっちゃ?
調べるまでも無く
ウナギを食べて夏バテ防止、だな
商売、商売、

バレンタインにホワイトデー
マァ、土用の丑の日
漢字で書いてあるから和風ですけどね

江戸時代、夏にうなぎが売れないと
なげく鰻屋さんが、
学者の平賀源内に
うなぎが売れる上手い方法はないかと
相談に行ったところ

「丑の日に『う』の字がつく物を食べると夏負けしない」という
民間に伝わる話を参考に、
「本日、土用丑の日」と書いた
張り紙を張り出して商売したところ
大繁盛した。

それを見た他の鰻屋も真似をするようになり、
土用の丑の日にはうなぎを食べることが、一般的になった、、、

なんのこっちゃ な話でした。(*^_^*)

カウンター