

iPhoneの片手操作は簡単では無いし、まったく使いにくい、トムには人間工学はわからないが 、、
左手で 四角の携帯を持って 親指で操作出来る範囲は iPhone6s の大きさでは
持ち替えない限り
左手の親指、
45度の扇形でしかない

4sの頃は 画面が狭く操作が簡単だったのは その大きさが関係してたかな
やはり 比べると 4sは かなり小さいからね
携帯は四角というのは なんでだろう
手と指の 人間工学に合わせた 形っていう選択肢もあっても良いのかも、
しかし、今だに発売され無いからね、
それは、
左右の方 用にも造らないとならないし
くの字型のiPhoneを作れば?なんて
おもうが 画面を くの字に出来ず、、アハ
コレって、
ヒマな人間の考えることなんだろな
マァ
心配しなくても もっと凄いことになるょ
必ずやね、
証明されてるからね
実際、、、に
20年前には 想像もしなかった 今の進化!
数年したら
技術はさらに進歩します
いずれは付いていけなくなるかもな 。
で、!
ついて行かなくても善いのが音楽の世界だね
今日は40年前の携帯電話もなかった時代に いいなぁ!っていう音楽だから
エモーションズで決まりました
つまり 進化してはいないが
退化してはいませんな

ウキウキ気分になりますょ。
一度聴いてみたら?。
またね。(*^_^*)
、
、