
団地が造成されて 道路が通行出来るようになり 初めての通過になりますね

場所は 佐伯区の石内南って所
山を削り大成建設が主に造成したようです
広いです

広島の免許センターに行くのが便利になったようです
団地を抜けて 橋を渡ればいいワケだからね

難所の己斐峠 (こいとうげ)も 改良されると更に良くなります
巨大な店舗などが出来たら沢山の人がやってきて この空き地で過ごす事になるわけ
周りは住宅地になるのだろうと思ってます
先住民の
野生の動物は さらに奥地に行くしかないのですが 近辺にはイノシシやタヌキが沢山 生息しています
実際、この造成工事が始まってからは バイパス付近でタヌキなどの動物が クルマに はねられて死んでいるのが増えました
多くの動物が棲家を追われたワケだな
団地の周囲は 侵入防止の金網フェンスと 側溝で囲われてはいますがね
今時は街にイノシシなどの野生の動物が出没すると
事件になりますから、
動物に悪気は無くても
殺されるのだろうと思って 少し かなしくなりますな
人びとには笑い話ですが 、、。
またね。(*^_^*)
、