
知らない人は知らないが、、
知ってる人には 堪らないダンスミュージックなんだょね、
ソウルトレインでは定番曲でしたー
O.JAYS (オージェイズ)なんだね〜
1958年に結成してから10年間は
鳴かず飛ばず にいましたから
まさに苦節十年
トムが二十歳過ぎた頃には 日本でも流行り始めましたから 70年代はオージェイズのモノだったね
折も折 全米でディスコブームが炸裂 します
当時の即席のバンドやコーラスとは ひと味違うところがあり、、
ダンス音楽と言うだけでは無く
聴くに耐えるだけの音楽性を持っています
から 素晴らしい!
あの頃、の思い出としては、このオージェイズの 三曲目、

BACK STABBERS (バックスターバス)
がありますが
なかでも 一番のお気に入りなんだょね
バックスターバス?
友人のD.taylor に その意味を聞いたら
”陰口 (かげぐち) つまり そういう感じ”
と 教えてくれたな
翻訳された題名は ”裏切り ”なんだがね
マァ
今でも忘れない!、、、アハ
オージェイズは
ドラムの練習にはもってこいだ、ベースもハッキリしてるから エクササイズにはかなりの効果がありますからお勧め!
ヘッドホンじゃなく
オープンソースで聴くのがいい 13曲目
I love music
そんな時は
小さめなボリュームでは無く やはり、
少し上げて聴くのが一番いいかな。
あの頃が、駆け足で帰ってくる、保証!。
またね。(*^_^*)
、