今日で3日間くらいは自宅ですから、
フラつきますょね、、
天気は良いから少し運動がてらに自転車で
散歩に行ってみた、
いつものように100円ショップ!
気が付いたのは、フライパンなんかのIH製品が並んだ事、
別に買うワケじゃないけど、今まで
コンロ専用のばかりだったから、、
しかし、
結構、人が多いから早々に退散!をします
いつもは、
閑散としてたけど土曜日だからかなぁ?
相手も同感?やわ
数人とすれ違ったから、ヤバい雰囲気や、
出口付近には、とりあえずIH一式が飾ってありましたなぁ、
出口付近には、とりあえずIH一式が飾ってありましたなぁ、
やはり世の流れ
鍋釜もコンロ式だけではね、、アカン
ちなみにトムはIH派。
いつもなら、これで帰宅するのですが、
運動不足を感じる昨今のコロナ自粛!
もうしばらく、走ります
広島の100m道路(平和大通り)付近まで、自転車漕いだら
広島の100m道路(平和大通り)付近まで、自転車漕いだら
久しぶりに
少しだけ汗みたいなことです、
今年始めに
入院した時に病室から外を眺めていた、
入院した時に病室から外を眺めていた、
その時に思った
"元気になって外から見るぞ‼︎"
で、撮影!
しっかりと見ました、、あはは。
自宅に帰り、先日のバリカン電池交換🔋の組み立てしたら、
分解の第一手順は刃先を外す!ですな
とにかく
何やらしらんが、
モーターが空転してバリカンが作動しない
昨夜は廃棄処分を考えたけどねー!
今日は再度分解してチェックします
悪い場所は分かってますが、可動しないのは 何故かはわからない、
どうやら、電気的な故障ではなくて物理的な不具合だと結論!
この白いパーツの中に振動板があります
振動させるのはモーター先端に付いた小さな部品、、コレが緩んでいてはいけない
いろいろと
思考したがモーター軸に固定は無理
仕方ないので、最後の手段
モーター軸にアロンアルファを一滴💧以下のホンのちょいと❗️付けて差し込んだら
固定が効いた感じ、、、
しばらくは行けそう?、笑えます
そんなこんなで、廃棄処分は免れて物置に格納されました、
使用頻度が極端に少ないバリカンですが
無いと寂しい、有れば気になる、、アハ
だって
メーカー品は
買うとなると一万円以上やから、
何とか治して使います、
というか
やっと、なおしました、、エライ!。
またね。(^。^)